官渡区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 官渡区の意味・解説 

官渡区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/11 14:01 UTC 版)

中華人民共和国 雲南省 官渡区
妙湛寺・金剛塔
妙湛寺・金剛塔
雲南省中の官渡区の位置
雲南省中の官渡区の位置
簡体字 官渡
繁体字 官渡
拼音 Guāndù
カタカナ転写 グァンドゥ
国家 中華人民共和国
雲南
昆明
行政級別 市轄区
建置 1275年
建区 1956年
面積
総面積 552.21 km²
市区 51.21 km²
人口
総人口(2003) 75 万人
経済
電話番号 0871
郵便番号 650220
ナンバープレート 雲A
行政区画代碼 530111
公式ウェブサイト http://www.guandu.gov.cn/

官渡区(かんとく)は中華人民共和国雲南省昆明市に位置する市轄区

地理

歴史

官渡に初めて行政区が設置されたのは前109年元封2年)、王が前漢に帰順し24県が設置された時にさかのぼる。このとき設置された穀昌県が現在の官渡県に相当すると考えられ、宋末まで穀昌の地名が使用された。

元代になると1275年至元12年)に善州が設置されると昆明及び官渡県が設置され、後に官渡県は昆明県に編入され清末まで官渡は堡名として使用されていたに過ぎなかった。解放初期は一区から七区とされていたが、1956年に五区が官渡区と改称され、翌年には板橋区が官渡区に統合、更に1959年には竜泉区も統合され現在に至る。

行政区画

12街道を管轄する。

  • 関上街道、太和街道、呉井街道、金馬街道、小板橋街道、官渡街道、矣六街道、六甲街道、大板橋街道、阿拉街道、長水街道、小哨街道
  • 昆明経済技術開発区

交通

航空

鉄道

  • 中国国家鉄路集団
    (成都方面)- 昆明駅
    昆明駅 - 昆明東駅 - 金馬村駅 - 小哨駅 -(貴陽方面)
    昆明駅 - 昆明東駅 - 羊堡駅 -(南寧方面)
  • 昆明軌道交通
    環城南路駅 - 昆明火車站駅 - 福徳駅 - 日新路駅 - 巫家壩駅 - 昌宏西路駅 - 暁東村駅 - 珥季路駅 - 星耀路駅 - 新亜洲体育城駅 - 南部汽車站駅 -
    - 塘子巷駅 - 環城南路駅
    - 大樹営駅 - 金馬寺駅 -
    - 大板橋駅 - 機場前駅 - 機場中心駅

道路

経済

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「官渡区」の関連用語

官渡区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



官渡区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの官渡区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS