明治村森鷗外・夏目漱石住宅
名称: | 明治村森鷗外・夏目漱石住宅 |
ふりがな: | めいじむらもりおうがい・なつめそうせきじゅうたく |
登録番号: | 23 - 0069 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積130㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治20頃/昭和39移築 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県犬山市内山1博物館明治村内 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 旧所在地:東京都文京区千駄木町『改訂東海の明治建築』(日本建築学会東海支部歴史意匠委員会 1976) |
施工者: | |
解説文: | 木造平屋建,寄棟造,桟瓦葺で,外壁は押縁下見板張。田の字型平面を基本とする和風住宅で,座敷の表に縁を通す。玄関脇に応接兼書斎を設け,台所から短い中廊下を設けるなど,近代住宅への萌芽も見える。明治中期の典型的中流住宅の姿を示す建物である。 |
建築物: | 明治村ブラジル移民住宅 明治村学習院長官舎 明治村幸田露伴住宅蝸牛庵 明治村森鷗外・夏目漱石住宅 明治村神戸山手西洋人住居主屋 明治村神戸山手西洋人住居付属屋 明治村芝川家住宅主屋 |
- 明治村森鷗外・夏目漱石住宅のページへのリンク