明日があるさ THE MOVIE マイエナジーセレクトトラック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 14:58 UTC 版)
| 『明日があるさ THE MOVIE マイエナジーセレクトトラック 』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| Re:Japan の コンピレーション・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP・フォークソング・テクノポップ・アイドル歌謡曲ほか | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | avex trax | |||
| Re:Japan アルバム 年表 | ||||
| 
 | ||||
『明日があるさ THE MOVIE マイエナジーセレクトトラック』(あしたがあるさ・ザ・ムービー・マイエナジーセレクトトラック)は、Re:Japanのコンピレーション・アルバム。
概要
「明日があるさ THE MOVIE」に出演するRe:Japanのメンバー11人と同映画の監督を務めた岩本仁志の12人による「元気が出る曲」を一曲ずつ選曲した映画発のコンピレーション・アルバム[1]。
「明日があるさ THE MOVIE」オリジナルサウンドトラックと同時発売。CCCD。
収録曲
- 明日があるさ / Re:Japan 
    - 本作の主題歌。
 
- 大空と大地の中で / 松山千春 
    - 浜田雅功選曲。
 
- トランジスタ・ラジオ / RCサクセション 
    - 岩本仁志選曲。
 
- 君に、胸キュン。 / イエロー・マジック・オーケストラ 
    - 東野幸治選曲。
 
- WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント / H Jungle With t 
    - 遠藤章造選曲。
 
- ボトル二本とチョコレート / BEGIN 
    - 田中直樹選曲。
 
- ラ・セゾン / アン・ルイス 
    - 藤井隆選曲。
 
- 存在 / 田村亮 
    - 田村亮選曲。
 
- C-Girl / 浅香唯 
    - 田村淳選曲。
 
- 炎の聖書 / クラッシュギャルズ 
    - 山田花子選曲。
 
- 勝手にしやがれ / 沢田研二 
    - 間寛平選曲。
 
- カモンナ・マイ・ハウス / 江利チエミ 
    - 花紀京選曲。
 
- UFO / ピンク・レディー 
    - 松本人志選曲。
 
脚注
- ^ “Re:Japan/明日があるさ THE MOVIE マイエナジーセレクトトラック”. tower.jp. 2022年7月22日閲覧。
「明日があるさ THE MOVIE マイエナジーセレクトトラック」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- 明日があるさ_THE_MOVIE_マイエナジーセレクトトラックのページへのリンク

 
                             
                    




 
 





