安良町公民館(旧鶴岡警察署大山分署)
名称: | 安良町公民館(旧鶴岡警察署大山分署) |
ふりがな: | あらまちこうみんかん(きゅうつるおかけいさつしょおおやまぶんしょ) |
登録番号: | 06 - 0029 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建,瓦葺,建築面積88㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治18 |
代表都道府県: | 山形県 |
所在地: | 山形県鶴岡市大山2-23 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | 山形県近代和風建築総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 下見板貼りの擬洋風建築で,鶴岡警察署庁舎を小振りにした建築。山形の擬洋風棟梁として名高い高橋兼吉の下で副棟梁を勤めたこともある高橋権吉が施工にあたった。創建時の位置に存続し続けており,地域の建築文化を物語るものとして貴重な存在になっている。 |
建築物: | 宇城市国際交流村伝統工芸館 宇城市国際交流村法の館 宇城市国際交流村重要資料展示室 安良町公民館 小山市文書館庁舎 小山市文書館石蔵 小松市立空とこども絵本館 |
- 安良町公民館のページへのリンク