旧金岡家住宅主屋
| 名称: | 旧金岡家住宅主屋 |
| ふりがな: | きゅうかなおかけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 16 - 0039 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建一部2階建,瓦葺,建築面積437㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治初期/大正期増築 |
| 代表都道府県: | 富山県 |
| 所在地: | 富山県富山市新庄町1-5-24 |
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの |
| 備考(調査): | 富山県近代和風建築総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 薬種業を営んだ家の主屋で,道路に東面する大規模町家。北西に隣接して新屋が建てられた時に接続部等の一部を増築したが,概ね建築当初の様子をよくとどめている。通りに面した広いミセや銘木・色付き壁等を駆使した座敷の室内意匠等に見るべきものがある。 |
- 旧金岡家住宅主屋のページへのリンク