旧佐伯海軍航空隊掩体壕
名称: | 旧佐伯海軍航空隊掩体壕 |
ふりがな: | きゅうさえきかいぐんこうくうたいえんたいごう |
登録番号: | 44 - 0068 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 鉄筋コンクリート造、建築面積225㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和18 |
代表都道府県: | 大分県 |
所在地: | 大分県佐伯市東浜1-6 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 大分県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 面積225㎡の鉄筋コンクリート造で,矩形の開口部で縁取ったヴォールト構造部分の後方に,尾翼を収納するためのほぼ半円筒状の構造体が付く特徴的な形態をもつ。戦時耐弾構造物の一例で,旧海軍航空機の防空用格納施設として広く知られている。 |
その他工作物: | 多木浜洋館記念碑 山田の凱旋門 山田家 旧佐伯海軍航空隊掩体壕 旧北伊勢陸軍飛行場掩体 旧東京第二陸軍造兵廠深谷製造所給水塔 旧東村花輪小学校今泉嘉一郎胸像所 |
- 旧佐伯海軍航空隊掩体壕のページへのリンク