多木浜洋館記念碑
名称: | 多木浜洋館記念碑 |
ふりがな: | たきはまようかんきねんひ |
登録番号: | 28 - 0109 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 所 |
構造: | 石造、面積148㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和11 |
代表都道府県: | 兵庫県 |
所在地: | 兵庫県加古川市別府町東町174 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 主屋西北方に位置する。我国人造肥料製造の鼻祖で多木製肥所の創始者である多木久米次郎(1859~1942)の銅像所として建設。北木島産花崗石による簡潔かつ豪放な造形を有し,底面14尺四方高18尺の台石には時の総理大臣斎藤実の書による「肥料主」を刻む。 |
その他工作物: | オリエンタルビル屋上観覧車 凱旋紀念門 千葉工業大学通用門 多木浜洋館記念碑 山田の凱旋門 山田家 旧佐伯海軍航空隊掩体壕 |
- 多木浜洋館記念碑のページへのリンク