多田家住宅主屋
名称: | 多田家住宅主屋 |
ふりがな: | ただけじゅうたくしゅおく |
登録番号: | 44 - 0080 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積200㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 元治元(1864) |
代表都道府県: | 大分県 |
所在地: | 大分県豊後大野市三重町市場1308-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 大分県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 御成屋敷東側に接して建つ南北棟の居宅。棟札より元治元年の建設であることが知られる。御成屋敷の玄関に並行して妻入の玄関を開き,全体でL字型平面をなして庭を囲んでいる。屋根面の起りなど御成屋敷と意匠面において差を付けていることが注目される。 |
- 多田家住宅主屋のページへのリンク