多智花家住宅土蔵
| 名称: | 多智花家住宅土蔵 |
| ふりがな: | たちばなけじゅうたくどぞう |
| 登録番号: | 36 - 0055 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積63㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治27 |
| 代表都道府県: | 徳島県 |
| 所在地: | 徳島県鳴門市撫養町斎田字浜端105-3 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 大工は霍島岩吉 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の背面に位置する桁行12m,梁間5.2m規模の土蔵。切妻造,本瓦葺,平入とし,棟込み瓦を積み,妻には鉢巻を付け,外壁を漆喰塗とし,壁面には小型の片開窓を規則的に配する。内部には登り梁を用いる。敷地の西南隅にあり,屋敷構を整える。 |
- 多智花家住宅土蔵のページへのリンク