日用品、医療品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/12 09:41 UTC 版)
生活用品給水用ポリタンク カセットコンロ ティッシュペーパー ウェットティッシュ(入浴できない場合に、身体がふける) 食品用ラップフィルム(「サランラップ」「ポリラップ」等々と呼ばれているもの) 紙皿、紙コップ、割り箸 (補注 - 紙皿にラップフィルムやビニール袋を重ねることで、使用後にそれをめくって捨てれば、災害時に水が得にくい状況下で食器を洗わずに繰り返し使える。) 簡易トイレ 水のいらないシャンプー(ドライシャンプー) ビニール袋(雨具、敷物、簡易トイレなどとしても使用可能。不透明のものがよい) ロープ 工具セット ほうきとちりとり ランタン 長靴 ※ 災害の後に取りに行けるように(全てを自宅に置くのではなく)倉庫や自動車のトランクなどにも分けて備蓄することも推奨されている。
※この「日用品、医療品」の解説は、「備蓄推奨品」の解説の一部です。
「日用品、医療品」を含む「備蓄推奨品」の記事については、「備蓄推奨品」の概要を参照ください。
- 日用品、医療品のページへのリンク