日本車初の輸出車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本車初の輸出車の意味・解説 

日本車初の輸出車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 08:53 UTC 版)

オートモ号」の記事における「日本車初の輸出車」の解説

「 こんな国産車上海で売ることができたら、どんなに張り合いがあり、自慢もできるだろう。 」 —杉山丈夫、1925年 1925年大正14年11月上海オートモ号輸出された。これにより、オートモ号日本国外輸出された初の日本車となった。 この車両購入したのは、上海所在日系商社である森村洋行自動車部セールスマンをしていた杉山丈夫という20歳青年である。1925年秋、上海から一時帰国していた杉山は、永楽町白楊社販売部に展示されていたオートモ号を偶然見かけて、足を止めた店内入った杉山社長豊川にも会い、その抱負聞いて感動するとともに当時世界的に珍しかった空冷エンジンの高い性能にも魅せられ、上海売り込むべく、まず見本として1台買って帰りたい伝えた製造ナンバー34号の車両予約した杉山は、社主小沢象四に電報送って許可取り付け、1,380円の代金支払い購入した。 「 日本出来た自動車初め上海輸出された。願わくは将来日本の自転車のように、輸出されることを期待する。 」 —『東京朝日新聞』、1925年11月 1925年11月28日オートモ号横浜港日本郵船阿蘇丸に積み込まれ上海向かった。これは日本車輸出第1号みなされており、ジャパンタイムズ英字新聞)や東京朝日新聞がその快挙報じている。

※この「日本車初の輸出車」の解説は、「オートモ号」の解説の一部です。
「日本車初の輸出車」を含む「オートモ号」の記事については、「オートモ号」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本車初の輸出車」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本車初の輸出車」の関連用語

日本車初の輸出車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本車初の輸出車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオートモ号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS