日本大学蔵本とは? わかりやすく解説

日本大学蔵本

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/23 03:10 UTC 版)

三条西家本」の記事における「日本大学蔵本」の解説

実隆によるとされる写本には上記書陵部蔵本の他に日本大学図書館所蔵本もあり、こちらは夕霧巻を欠く53帖であるが、この本の臨模本複数残っている(宮内庁書陵部)ので比較近年まで全54揃っていたと見られる。『源氏物語大成』で「三条西家本」と呼ばれ「三」の写本記号対校用いられたのはこの本である。 手習巻の奥書に実隆の言葉として「以証本書写老後手習無其益 慚愧々々」とある。また、この本を書写したという後陽成院宸筆本(宮内庁書陵部夢浮橋巻末奥書にも「以三条西家伝之証本謄写了」とある。1丁10行書き、和歌は大体2字下げて2行書きで、2行目の後は地の文そのまま続く。 実隆が77歳の時(1531年享禄4年))に、息子公順・公条と共に3人で書写したものである。書陵部蔵本多く寄合書なのに対してこの本は三条西家家本作ろうという姿勢があると片桐洋一指摘する山岸徳平書陵部蔵本から写されたとするが、多く異同があるため、直接親子関係はないと見られている。

※この「日本大学蔵本」の解説は、「三条西家本」の解説の一部です。
「日本大学蔵本」を含む「三条西家本」の記事については、「三条西家本」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本大学蔵本」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本大学蔵本」の関連用語

日本大学蔵本のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本大学蔵本のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三条西家本 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS