日本基督教団堅田教会
| 名称: | 日本基督教団堅田教会 | 
| ふりがな: | にほんきりすときょうだんかたたきょうかい | 
| 登録番号: | 25 - 0109 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建,鉄板葺一部スレート葺,建築面積178㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和5 | 
| 代表都道府県: | 滋賀県 | 
| 所在地: | 滋賀県大津市本堅田3-18-6 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 日本近代建築総覧 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 大津市の北方,堅田地区に建つ教会で,ヴォーリズ建築事務所の設計になる。単廊式の会堂で,会堂部にはキングポストの簡潔な小屋組を顕わす。正面中央上部にチューダーアーチの4連窓を開け,右手にトンガリ屋根の角塔をあげて特徴的な外観を造りあげている。 | 
| 建築物: | 日本基督教団下関丸山教会 日本基督教団今津教会 日本基督教団倉敷教会教会堂 日本基督教団堅田教会 日本基督教団大阪住吉教会 日本基督教団大阪教会 日本基督教団安中教会宣教師館 | 
日本基督教団堅田教会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 04:49 UTC 版)
| 日本基督教団堅田教会 | |
|---|---|
|   | |
| 国 |  日本 | 
| 教派 | 日本基督教団 | 
| 歴史 | |
| 創設日 | 1930年 | 
日本基督教団堅田教会(にほんきりすときょうだん かたたきょうかい)は、滋賀県大津市本堅田に存在する日本基督教団に属する教会。
教会の建物はウィリアム・メレル・ヴォーリズによって手掛けられた登録有形文化財。
建築
教会堂
- 1930年 (昭和5年)築、木造2階建、鉄板葺一部スレート葺、建築面積178平方メートル。単廊式の会堂で,会堂部にはキングポストの簡潔な小屋組を顕わす。正面中央上部にチューダーアーチの4連窓を開け,右手にトンガリ屋根の角塔をあげた特徴的な外観
塀
- 1930年築、煉瓦造、延長15.5メートル。赤煉瓦1枚厚、長手積みの塀で、高さは煉瓦12段に押さえられおり、会堂玄関前に教会らしい開放的な空間を造りだしている。最上段は煉瓦の長手面を下にし、45度振って笠石的扱いとしている点に特徴。
-  
     
    西からの教会堂
-  
     
    塀
関連項目
外部リンク
- 日本基督教団堅田教会(facebook)
- 日本基督教団堅田教会 - 文化遺産オンライン(文化庁)
- 日本基督教団堅田教会塀 - 文化遺産オンライン(文化庁)
- 国指定文化財データベース – 日本基督教団堅田教会
- 文化遺産オンライン - 日本基督教団堅田教会
- 日本基督教団京都教区 - 堅田教会
座標: 北緯35度6分50.83秒 東経135度54分58.4秒 / 北緯35.1141194度 東経135.916222度
- 日本基督教団堅田教会のページへのリンク

 
                             
                    





