日本国外専売車種
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/25 14:30 UTC 版)
「マツダの車種一覧」の記事における「日本国外専売車種」の解説
車種初登場年現行型備考生産工場発表大幅改良(マイナーチェンジ)セダン MAZDA2 SEDAN MAZDA2 セダン 2008年 2015年(2代目) MAZDA2の4ドアセダン版。東南アジアや南米を中心に販売。日本ではマツダ教習車として架装され販売。 オートアライアンス(タイランド)Co.,Ltd.(タイ)マツダデメヒコビークルオペレーション(メキシコ) コンパクトカー/ハッチバック MAZDA2 Hybrid MAZDA2 ハイブリッド 2022年 2022年 欧州市場専売車。トヨタ自動車からのOEM供給を受けて販売するモデルで、ベース車両はトヨタ・ヤリス。 クロスオーバーSUV CX-4 CX-4 2016年 2016年 中国市場専売車。 一汽乗用車有限公司(中国) CX-50 CX-50 2022年 2022年 北米市場専売車。 マツダ・トヨタ・マニュファクチャリング・U.S.A.(アメリカ) CX-9 CX-9 2007年 2016年(2代目) 北米・豪州・南米・東南アジアを中心に販売。 宇品第1工場(広島県) ピックアップトラック BT-50 BT-50 2006年 2020年(3代目) 豪州・東南アジア・南米を中心に販売。いすゞ・D-MAX(3代目)の姉妹車。 泰国いすゞ自動車 (IMCT)(タイ)
※この「日本国外専売車種」の解説は、「マツダの車種一覧」の解説の一部です。
「日本国外専売車種」を含む「マツダの車種一覧」の記事については、「マツダの車種一覧」の概要を参照ください。
- 日本国外専売車種のページへのリンク