日本に接近した台風
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/17 15:37 UTC 版)
「2004年の台風集中上陸」の記事における「日本に接近した台風」の解説
2004年に日本に接近した台風(上陸を除く)台風国際名最低気圧進路図発生時期備考台風1号 Sudal 940 hPa 4月 ミクロネシアのヤップ島などに被害を出した。 台風2号 Nida 935 hPa 5月 フィリピンに被害を出した。 台風7号 Mindulle 940 hPa 6月 - 7月 フィリピンおよび台湾に大きな被害を出した。 台風8号 Tingting 955 hPa 6月 - 7月 マリアナ諸島に被害を出した。 台風13号 Rananim 950 hPa 8月 中国に大きな被害を出した。 台風17号 Aere 955 hPa 8月 台湾と中国と日本に被害を出した。 台風20号 Haima 996 hPa 9月 - 台風24号 Nock-ten 945 hPa 10月 - 台風27号 Nanmadol 935 hPa 11月 - 12月 フィリピンに被害を出した。また、この台風の残骸を吸収した低気圧が爆弾低気圧となって日本に接近した。
※この「日本に接近した台風」の解説は、「2004年の台風集中上陸」の解説の一部です。
「日本に接近した台風」を含む「2004年の台風集中上陸」の記事については、「2004年の台風集中上陸」の概要を参照ください。
- 日本に接近した台風のページへのリンク