台風の統計
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 00:11 UTC 版)
統計の基準について日時 - 全て日本標準時 (JST)。(世界時 (UTC) で観測されたものを日本標準時 (JST) に直している。) 接近 - 台風の中心が日本の海岸線から300km以内に入った場合を「日本に接近した台風」としている。ただし、現在は気象官署からの距離で算出してある。 上陸 - 台風の中心が北海道、本州、四国、九州の海岸線に達した場合を「日本に上陸した台風」としている。ただし、沖縄本島などの離島や小さい半島を横切り短時間で再び海に出る場合は「通過」としている。
※この「台風の統計」の解説は、「台風」の解説の一部です。
「台風の統計」を含む「台風」の記事については、「台風」の概要を参照ください。
- 台風の統計のページへのリンク