施設と主な展示物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 03:34 UTC 版)
「豊橋総合動植物公園」の記事における「施設と主な展示物」の解説
イントロホール実物の化石を実際に手に触れることができる「化石壁」などの展示。 エドモントサウルス展示室エドモントサウルス・アネクテンスの実物化石、恐竜の化石の密集地層「ボーンベッド」、恐竜の皮膚の化石等の展示。 大型映像シアター(特別企画展示室)日本最大級のシルバースクリーンによる4K画質の3D映像での作品の上映など。 ガラパゴス物語展示室ガラパゴス諸島のジオラマやチャールズ・ダーウィンの生い立ちなどを紹介。 郷土の自然展示室東三河地方をメインとした地域の自然、研究史などを紹介。動植物の実物標本やレプリカ、ジオラマなどがある。外通路にはラブカの液浸標本がある。 古生代展示室クイズやゲーム、標本などで、地球誕生から恐竜の出現直前までの歴史を紹介。 自然史スクエアティラノサウルス、トリケラトプスの全身骨格標本などの展示。 新生代展示室アケボノゾウ、ケナガマンモスの全身骨格や多数の実物化石、600点以上の標本や壁面大型映像などがある。 中生代展示室ユアンモウサウルス、アンモウサウルス、アロサウルス、ステゴサウルスの全身骨格、アンモナイトの化石などの展示。 野外恐竜ランドブラキオサウルスの親子、トリケラトプス、イグアノドン 、アンキロサウルスなどの恐竜模型を野外に設置。
※この「施設と主な展示物」の解説は、「豊橋総合動植物公園」の解説の一部です。
「施設と主な展示物」を含む「豊橋総合動植物公園」の記事については、「豊橋総合動植物公園」の概要を参照ください。
- 施設と主な展示物のページへのリンク