新竹取物語 1000年女王 松本零士の世界
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 16:23 UTC 版)
「新竹取物語 1000年女王」の記事における「新竹取物語 1000年女王 松本零士の世界」の解説
TV版を宣伝する前夜祭的な2時間番組として、1980年11月11日の火曜日にフジテレビの『火曜ワイドスペシャル』で放送された、2時間の特別番組。基本的な狙いは『銀河鉄道999』の後番組として1981年4月から始まる『新竹取物語 1000年女王』を紹介する前夜祭だが、『宇宙戦艦ヤマト』と当作の相乗効果で松本ブームが最高潮だったため、単に『1000年女王』の宣伝だけでなく、多くの松本アニメに登場するキャラクターと実写パートを組み合わせて製作された。OPは当時国鉄山口線に走っていたC57の撮影映像に、999号のヘッドマークをアニメで合成したもので、テーマソングはゴダイゴによる映画一作目の主題歌。
※この「新竹取物語 1000年女王 松本零士の世界」の解説は、「新竹取物語 1000年女王」の解説の一部です。
「新竹取物語 1000年女王 松本零士の世界」を含む「新竹取物語 1000年女王」の記事については、「新竹取物語 1000年女王」の概要を参照ください。
新竹取物語1000年女王 松本零士の世界
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 09:16 UTC 版)
「クイーン・エメラルダス」の記事における「新竹取物語1000年女王 松本零士の世界」の解説
1980年11月11日の火曜日にフジテレビで放送された、『新竹取物語 1000年女王』を紹介・宣伝する特別番組。松本ブームが最高潮だったため、『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』など多くの松本アニメに登場するキャラクターと実写パートを組み合わせて製作された、凝った形態の作品。エメラルダスも劇場版『999』の出演者として、同番組に比較的多く登場している。
※この「新竹取物語1000年女王 松本零士の世界」の解説は、「クイーン・エメラルダス」の解説の一部です。
「新竹取物語1000年女王 松本零士の世界」を含む「クイーン・エメラルダス」の記事については、「クイーン・エメラルダス」の概要を参照ください。
- 新竹取物語 1000年女王 松本零士の世界のページへのリンク