新相模大橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 19:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動新相模大橋(しんさがみおおはし)とは、神奈川県海老名市と厚木市の間の相模川に架かる国道246号大和厚木バイパスの橋である。
概要
この橋は国道246号大和厚木バイパス建設に伴い架けられた。片側2車線で、海老名市側(東側)の河原は休日はバーベキュー客や川遊び客などで賑やかである。一方、厚木市側は河原の幅が狭い。
また、厚木市側に首都圏中央連絡自動車道(圏央道)が建設され、この区間は2013年3月に完成・開通した。
近隣の橋
(上流)- 昭和橋 - (磯部頭首工) - 座架依橋 - 新相模大橋
新相模大橋 - 上郷水管橋 - 圏央相模川橋 - あゆみ橋 -(下流)
関連項目
外部リンク
座標: 北緯35度27分52.5秒 東経139度22分47.2秒 / 北緯35.464583度 東経139.379778度
固有名詞の分類
- 新相模大橋のページへのリンク