断然_パ・リーグ主義!!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 断然_パ・リーグ主義!!の意味・解説 

断然 パ・リーグ主義!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 10:12 UTC 版)

断然 パ・リーグ主義!!』(だんぜん パ・リーグしゅぎ)は、日本BS放送(BS11)で放送されていたプロ野球中継

概要

2008年8月13日より、『BS11プロ野球・全国生中継』のタイトルで放送を開始。東北楽天ゴールデンイーグルス(楽天)のホームゲームを10試合放送した。

2009年埼玉西武ライオンズ(西武)のホームゲームもラインナップに加え、『プロ野球まるごと中継 熱闘!BS11ナイター』に改題。楽天戦20試合と西武戦10試合、計30試合を放送した。

2010年はBS局で競合するTwellVの『TwellV プロ野球中継』に西武戦が移行し、再び楽天戦(30試合)のみとなった。番組名も『熱闘!! 楽天戦 フル中継』に改め、デーゲームも中継するようになった。

そして2011年は『断然 パ・リーグ主義!!』というタイトルで、楽天戦に加え千葉ロッテマリーンズ(ロッテ)戦の一部を放送した(ロッテ戦はTwellVでの中継分からの一部移行。BS11では20試合を放送)。

いずれの球団の中継も、『TwellV プロ野球中継』と同様に番組自体は球団制作のものが使われており、同様の中継を使用する『ひかりTVチャンネル』や『パ・リーグTV』、それに各スポーツ専門チャンネルなど[1]と同内容のものの同時放送となっていた。

独自の試みとして、毎年数試合のみ音声多重放送を実施し、副音声にて英語による実況・解説[2]を行っていた(2008年は3試合、2010年は行われず)。また、2010年以降は英語放送のない日に副音声にて球場音声のみの放送も行っていた(NHK BS1の中継などと同様の方式)。

なお、テーマ曲も各球団共に球団公式の番組と同じもの(毎年変更)が使われたが、楽天戦のみ曲がかかる直前で飛び降りて中継を終了していた(TwellV放送分ではそのまま流される)。

BS11の番組編成の見直しの一環として、2012年以降はプロ野球中継は一切放送されていないが(球団制作中継の放送を『TwellV プロ野球中継』に一本化)、プロ野球中継撤退後もソフトボール中継[3]は引き続き放送されている[4]

タイトルの変遷

  • 2008年 - BS11 プロ野球・全国生中継(ビーエスイレブンプロやきゅう・ぜんこくなまちゅうけい)
  • 2009年 - プロ野球まるごと中継 熱闘!BS11ナイター(プロやきゅうまるごとちゅうけい ねっとうビーエスイレブンナイター)
  • 2010年 - 熱闘!!楽天戦フル中継(ねっとう らくてんせん フルちゅうけい)
  • 2011年 - 断然 パ・リーグ主義!!(だんぜん パ・リーグしゅぎ)

放送時間

ナイトゲームは、2010年まで火曜日から木曜日の3日間(2011年のみ金曜日が加わり4日間)しか行っておらず、デーゲームは2010年の1年間しか中継していなかった[5]

  • 2008年…火曜日 - 木曜日 19:00 - 22:00
  • 2009年…火曜日 - 木曜日 17:59 - 22:00
  • 2010年…火曜日 - 木曜日 17:59 - 22:00、土曜日 13:59 - 18:00、日曜日 12:59 - 17:00
  • 2011年…火曜日 - 金曜日 18:00 - 22:00
    • 2011年は東日本大震災による日程変更に伴い、ロッテ戦の一部が平日にもデーゲームとして開催されたが、生中継ではなく上記の時間帯の録画放送となった。

出演者

楽天戦

当時の球団公式制作の番組に出演したことがある人物を列挙。日程の関係で、本番組には出演したことがない人物も含む。

解説者

実況

以下に加えて、2010年以降はsky・A sports+の中継に出演する朝日放送(ABC)のアナウンサーが担当した日もある(セ・パ交流戦期間のみ)。

リポーター

西武戦

解説者

実況

リポーター

ロッテ戦

脚注

  1. ^ 楽天戦はsky・A sports+スカイ・Aスタジアム)、西武戦はテレ玉TVSライオンズアワー)やJ SPORTSJ SPORTS STADIUM)、ロッテ戦はTwellV・千葉テレビ放送マリーンズナイター)・J SPORTSの中継が該当。なお、西武戦においてはJ SPORTS向けとは別の人物が出演し、一試合に対して二種類の番組が制作されていた。
  2. ^ 解説者はTaka Masatsugu、実況はビル・ビッカード。
  3. ^ 資本関係にあるビックカメラ女子ソフトボール部を有している。
  4. ^ 2016年度は「中畑清 熱血!スポーツ応援団」も放送された。
  5. ^ 2011年1月から『BSイレブン競馬中継』(土曜 12:00 - 14:30、日曜 12:00 - 15:00〈第1部〉、土曜・日曜 16:00 - 17:30〈第2部〉)の放送を開始したため。

関連項目

外部リンク


「断然 パ・リーグ主義!!」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「断然_パ・リーグ主義!!」の関連用語

断然_パ・リーグ主義!!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



断然_パ・リーグ主義!!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの断然 パ・リーグ主義!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS