数さがし・数字探しとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 数さがし・数字探しの意味・解説 

数さがし・数字探し

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 08:04 UTC 版)

ワギャンランド」の記事における「数さがし・数字探し」の解説

ワギャンランド2以降作品登場する。1から40数字書かれている縦5×横8の40枚パネルの中から、画面下に表示され数字と同じパネル選び取るゲームシリーズ難易度によっては5 - 30パネルだけに数字書かれている。このゲームしりとり神経衰弱のようなターン制ではなく相手同時にゲーム行い先に正し数字パネル取ればポイント獲得できるボスには探すパネル指定されてから何秒かの待ち時間があるが、1秒しかない場合もしばしばである。また、お手つきをすると待ち時間に関係なく動き出すシリーズによっては数字書かれていないパネル選んでお手つきになることがあるパネルバラバラ配置されているため指定数字探し出すのは容易ではない。1から順番探すルール昇順タイプと、探す数字順番バラバラのランダムタイプがある。また『ワギャンランド2』では1・3・5奇数先に探しその後2・4・6偶数探す特殊昇順もあった。シリーズによってはランダムタイプの数の指定順番パネル配置パターンがある。なかには規則的な並びでかなり数字探しやすいパターンもある。『スーパーワギャンランド』のKAMISAMAモードは非常に厳しくボス行動若干遅いが、クリアーポイントが非常に高く殆どミス許されない場面もある(最高クリアーポイントは昇順タイプ38、ランダムタイプが35)。

※この「数さがし・数字探し」の解説は、「ワギャンランド」の解説の一部です。
「数さがし・数字探し」を含む「ワギャンランド」の記事については、「ワギャンランド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「数さがし・数字探し」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「数さがし・数字探し」の関連用語

数さがし・数字探しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



数さがし・数字探しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのワギャンランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS