数との関連づけ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 08:45 UTC 版)
「ヘブライ数字」および「アラビア文字記数法」も参照 アブジャドの各文字には、ギリシアのイオニア式記数法以来、数が割り当てられており、10進法が生まれる以前は、日常的に使われる記数法のひとつであった。この関連付けは数秘術にも使用される。 以下は、数価が400以下のヘブライ数字とアラビア文字記数法の対照表である。 数価翻字ヘブライ文字アラビア文字数価翻字ヘブライ文字アラビア文字数価翻字ヘブライ文字アラビア文字文字読み文字読み文字読み文字読み文字読み文字読み1ʾא Alef ا Alef 10Yי Yod ي Yeh 100Qק Qof ق Qaf 2Bב Bet ب Beh 20Kכ Kaf ك Kaf 200Rר Resh ر Reh 3G / Ǧג Gimel ج Jeem 30Lל Lamed ل Lam 300S̀ / Šש Shin ش Sheen 4Dד Dalet د Dal 40Mמ Mem م Meem 400Tת Tav ت Teh 5Hה He ه Heh 50Nנ Nun ن Noon 6Wו Vav و Waw 60Sס Samekh س Seen 7Zז Zayin ز Zain 70ʿע Ayin ع Ain 8Ḥח Het ح Hah 80P / Fפ Pe ف Feh 9Ṭט Tet ط Tah 90Ṣצ Tsadi ص Sad
※この「数との関連づけ」の解説は、「アブジャド」の解説の一部です。
「数との関連づけ」を含む「アブジャド」の記事については、「アブジャド」の概要を参照ください。
- 数との関連づけのページへのリンク