放送終了時のタイムテーブル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 07:38 UTC 版)
「ACTION (TBSラジオ)」の記事における「放送終了時のタイムテーブル」の解説
2019年6月24日から前時間帯の番組『たまむすび』とのクロストークを開始。15:29で一旦区切り、CMに入る。 2019年8月26日からリニューアルとして、パーソナリティのトークがオープニングのみに集約されるとともに、コーナーの一部が変更され、曲をかける数が大幅に減った。 15:30 オープニング・メニュー紹介日によって番組冒頭、パーソナリティは「こんにちは」とあいさつせず名前だけ名乗り、オープニングトークに入ることがある。 15:45 TBSラジオ交通情報前番組と異なり、オープニングで交通情報を行わないため、この時間に移動した。 15:48 はぴねすくらぶ ラジオショッピング前番組同様、担当者と電話を繋いでやり取りする形式。紹介する商品がスタジオに登場し、食品に関しては前番組同様パーソナリティが試食することもある。 16:00 SOCIAL ACTION2020年4月1日開始。世の中の課題を解決するアイデアや、それに取り組む人を紹介する。 16:20 TBSニュース2019年8月26日開始。ニュース読みは前週までの幸坂からTBSラジオのニュースデスク(『ネットワークトゥデイ』と兼務)に変更。 日によってはパーソナリティと幸坂がニュースにコメントする場合がある。また、終了後にラジオショッピングのおさらいが入る。 16:25 TBSラジオ交通情報・天気予報2019年9月まではこの時間のみ各県警と繋いでいた。 16:30 ゲストACTION日替わりで登場するゲストとのトークコーナー。なお、月曜日のみ「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」というタイトルで、さまざまな業種の一般人を複数人(プライバシー配慮などの観点から顔出しNG・匿名の姿勢をとっている)呼んで、各々の愚痴を宮藤と幸坂が聞いていく企画が定着していた。本番組終了後は毎週金曜21:00からの30分枠として独立した。 17:10 ACTIONプロジェクト日替わりの曜日企画。 17:25 TBSラジオ交通情報 17:27 エンディング
※この「放送終了時のタイムテーブル」の解説は、「ACTION (TBSラジオ)」の解説の一部です。
「放送終了時のタイムテーブル」を含む「ACTION (TBSラジオ)」の記事については、「ACTION (TBSラジオ)」の概要を参照ください。
放送終了時のタイムテーブル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 05:34 UTC 版)
「ストリーム (TBSラジオ)」の記事における「放送終了時のタイムテーブル」の解説
放送終了時のコーナーのほとんど(一部のミニ番組と「立ち読みストリーム」を除く)は2004年4月に始まったものである。「サウンドパティスリー」はそれ以前からあるが、最終的な形式になったのは2004年4月。
※この「放送終了時のタイムテーブル」の解説は、「ストリーム (TBSラジオ)」の解説の一部です。
「放送終了時のタイムテーブル」を含む「ストリーム (TBSラジオ)」の記事については、「ストリーム (TBSラジオ)」の概要を参照ください。
- 放送終了時のタイムテーブルのページへのリンク