放送内容・概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 09:30 UTC 版)
「水谷優子のアニメ探偵団II」の記事における「放送内容・概要」の解説
1990年秋のナイターオフシーズンの深夜(地方局によっては日中に放送される場合もある)に「水谷優子のアニメ探偵団」としてスタート、その半年後にタイトルを「水谷優子のアニメ探偵団II」に改題。製作が綜合放送で委託されている番組としては珍しいアニラジで900回を超える長寿番組であった。スポンサーが無く、地方局のみの放送ながらも、都市部のラジオ番組と比べて制約にしばられない番組づくりが行われた。 アニメ探偵団(無印)開始当初は昔のアニメソングを主に流していたが、その後はトーク・コーナー・リクエストが中心となり、数ヶ月に1回は特定のアニメソングを特集して集中的に放送した。またスポンサーがないため、レコード会社に制約はなく、オンエアされるアニメソングは広範囲に及ぶ。 オープニングテーマは「II」にリニューアル直後は「YASU-けくナイ!」、1992年6月以降は「100万倍の勇気」のインストゥルメンタルバージョン。 年に1回高知県で行われるまんが甲子園に水谷が毎年恒例で登場するようになってからは公開録音も行った。 2009年4月以降、番組宛の投稿は郵送に加えて電子メールでの応募も出来るようになった。 2009年10月4日の秋田放送・山陰放送での放送をもって、19年の歴史に幕を閉じた(1990年からの通算放送回数は991回)。同改編以降は高知放送のみ後継番組「アニメ探偵団3」が放送されることになったが、水谷は出演しなかった。
※この「放送内容・概要」の解説は、「水谷優子のアニメ探偵団II」の解説の一部です。
「放送内容・概要」を含む「水谷優子のアニメ探偵団II」の記事については、「水谷優子のアニメ探偵団II」の概要を参照ください。
- 放送内容・概要のページへのリンク