揚力を発生させるタイプの機能・性能
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 04:12 UTC 版)
「タケコプター」の記事における「揚力を発生させるタイプの機能・性能」の解説
揚力を発生させるバージョンの内部図解は『ドラえもんひみつ全百科』(『てれびくん』1980年6月号付録)でのみ発表されている。 接着面: 強力きゅうちゃく板(きょうりょくきゅうちゃくばん。「テレパシーそうち」が付いており、使用者の思念により脱着を操作することが可能) スターター: スイッチ(半球部分にあるボタン) 方向転換のための装置: 小がたコンピューター 軸部分にある装置: 回てんぞうふくそうち プロペラ: スーパーウイング 揚力: 100キログラム、200キログラム 「強力きゅうちゃく板」にはタコの足のように円形のイボがいくつも付いている。図解では「強力きゅうちゃく板」の説明図の脇にタコの挿絵があり、タコに「しんせきかな?」と言わせている。このことから「強力きゅうちゃく板」は吸盤をモチーフとしているということを示唆している。また「板」と書いて「ばん」と読ませていることから、「板」は吸盤の「盤」の誤字である可能性がある。ちなみに反重力場を発生させるバージョンではこれを受けて「万能吸着盤」という名称を使用している。
※この「揚力を発生させるタイプの機能・性能」の解説は、「タケコプター」の解説の一部です。
「揚力を発生させるタイプの機能・性能」を含む「タケコプター」の記事については、「タケコプター」の概要を参照ください。
- 揚力を発生させるタイプの機能・性能のページへのリンク