抜粋訳・編訳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 14:02 UTC 版)
梶山雄一監修 『さとりへの遍歴 華厳経入法界品』 中央公論社(上下)、1994年 改訂版『梵文和訳 華厳経入法界品』 岩波文庫(上中下)、2021年。共訳者は丹治昭義、桂紹隆、津田真一、田村智淳 荒牧典俊訳注 『十地経 大乗仏典8』 中央公論社、新版1980年。中公文庫(改訂版)、2003年 高崎直道訳注 『如来蔵系経典「華厳経如来性起品」 大乗仏典12』 中央公論社、新版1980年。中公文庫(改訂版)、2004年 木村清孝訳著 『華厳経』 筑摩書房〈仏教経典選5〉、1986年 - 浄行品 夜摩天宮菩薩説偈品 十地品(抄) 入法界品(抄) 原田霊道 『現代意訳 華厳経』 書肆心水、2010年、新装版2016年 鎌田茂雄 『和訳 華厳経』 東京美術、1995年 中村元代表 『現代語訳大乗仏典5 『華厳経』『楞伽経』』 東京書籍、2003年 大角修 『善財童子の旅 現代語訳 華厳経「入法界品」』 春秋社、2014年
※この「抜粋訳・編訳」の解説は、「華厳経」の解説の一部です。
「抜粋訳・編訳」を含む「華厳経」の記事については、「華厳経」の概要を参照ください。
- 抜粋訳編訳のページへのリンク