所在地および名称の変遷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 所在地および名称の変遷の意味・解説 

所在地および名称の変遷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 16:07 UTC 版)

塩釜埠頭駅」の記事における「所在地および名称の変遷」の解説

内の座標示した地図 - OSM内の座標出力 - KML 表示記事本題2つの駅のうち、海岸通所在した駅を太字貞山通所在した駅を斜体表示した同名の駅ごとに背景の色を統一した。 駅がなかった期間は背景灰色銀色にした。 駅の位置関係(西→東)に合わせて左→右に並べた。 各駅の所在地および名称の変遷年月日東玉川町北緯38度18分34.59秒 東経141度0分34.78秒 / 北緯38.3096083度 東経141.0096611度 / 38.3096083; 141.0096611 (塩釜駅))本町1(北緯38度192.5東経141度1分12.5秒 / 北緯38.317361度 東経141.020139度 / 38.317361; 141.020139 (旧・本塩釜駅移転跡地は「壱番館」)))海岸通15貞山通1(北緯38度194.2東経141度2分7.9秒 / 北緯38.317833度 東経141.035528度 / 38.317833; 141.035528 (旧・塩竈港駅 → 旧・塩釜埠頭駅廃止(当駅から各埠頭および貞山運河沿いに引込み線多数分岐していた。跡地資材置き場など)))(北緯38度19分3.9秒 東経141度1分21.3秒 / 北緯38.317750度 東経141.022583度 / 38.317750; 141.022583 (本塩釜駅))(北緯38度19分8.4秒 東経141度1分34.1秒 / 北緯38.319000度 東経141.026139度 / 38.319000; 141.026139 (旧・塩竈駅塩釜港駅 → (廃止) → 塩釜埠頭駅廃止跡地は「イオンタウン塩釜ショッピングセンター」)))1887年明治20年12月15日日本鉄道塩竈駅 1909年明治42年10月12日塩竈線塩竈駅 1926年大正15年12月15日宮城電気鉄道本塩釜駅 1933年昭和8年9月25日塩竈線塩竈港駅 1944年昭和19年5月1日仙石線本塩釜駅 1956年昭和31年6月10日塩竈線塩釜埠頭駅 1956年昭和31年7月9日東北本線塩釜駅 塩釜線塩釜港駅 1981年昭和56年11月1日仙石線本塩釜駅 1986年昭和61年10月21日1990年平成2年4月1日塩釜線塩釜埠頭駅 1997年平成9年4月1日

※この「所在地および名称の変遷」の解説は、「塩釜埠頭駅」の解説の一部です。
「所在地および名称の変遷」を含む「塩釜埠頭駅」の記事については、「塩釜埠頭駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「所在地および名称の変遷」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「所在地および名称の変遷」の関連用語

所在地および名称の変遷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



所在地および名称の変遷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの塩釜埠頭駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS