戸邉五右衞門家住宅主屋
| 名称: | 戸邉五右衞門家住宅主屋 | 
| ふりがな: | とべごえもんけじゅうたくしゅおく | 
| 登録番号: | 12 - 0085 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋一部2階建、瓦葺、建築面積216㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治26頃/昭和4頃増築・24曳家 | 
| 代表都道府県: | 千葉県 | 
| 所在地: | 千葉県野田市中野台字川岸699-3他 | 
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの | 
| 備考(調査): | 『千葉県の近代和風建築』(千葉県教育委員会 2004)。 戸邉五右衞門家は江戸時代から昭和初期まで河岸問屋を営んでいた。 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 江戸川の野田上河岸にあった河岸問屋で、河川改修に伴い曳家された。桁行8間半、梁間6間の大規模な建築で、寄棟造桟瓦葺とする。増築された2階建の洋館は外壁モルタル塗で、2階に縦長窓を配した応接室を設ける。良質な遺構で、河岸の繁栄を伝える。 | 
| 建築物: | 懐古堂ムラカミ屋 戸市酒販酒蔵 戸水屋菓子店店舗兼主屋 戸邉五右衞門家住宅主屋 戸邉五右衞門家住宅倉庫 戸邉五右衞門家住宅土蔵 戸邉五右衞門家住宅米蔵 | 
- 戸邉五右衞門家住宅主屋のページへのリンク

 
                             
                    


