戸次氏とは? わかりやすく解説

戸次氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 15:39 UTC 版)

戸次氏(べっきうじ、べっきし)は、日本氏族大神氏流戸次氏からは佐伯氏などが出た。べつに藤原姓大友氏流戸次氏がある。


  1. ^ 『柳川歴史資料集成第二集 柳河藩享保八年藩士系図・下』所収
  2. ^ 大分県大野郡軸丸村、現在の豊後大野市緒方町軸丸
  3. ^ 『系図纂要』の戸次氏系図に基づく。
  4. ^ 大友親秀の子。北条重時より一字拝領か(『系図纂要』に「以赤橋重時縁坐服近北条氏」と記載がある)。
  5. ^ 母は北条重時の娘。得宗鎌倉幕府執権北条時宗烏帽子親とし、鎌倉において元服、その偏諱(「時」の字)を賜う。
  6. ^ 得宗/鎌倉幕府執権の北条貞時を烏帽子親として元服、その偏諱(「貞」の字)を賜う。
  7. ^ 得宗/鎌倉幕府執権の北条高時を烏帽子親として元服、その偏諱(「高」の字)を賜う。通称を若宮太郎と号す(「大友田原系図」)。早世。
  8. ^ 足利直冬を烏帽子親として元服し、その偏諱(「直」の字)を賜うが、のちに「頼秀」と改名(『系図纂要』)。
  9. ^ 『続群書類従』の「立花系図」では親矩の子(すなわち直光の孫)とする。
  10. ^ a b c 塙保己一 1973, p.369
  11. ^ 大友持直の母。
  12. ^ 群書系図部集「戸次系図」では直繁の子[10]
  13. ^ 群書系図部集「戸次系図」では重世の子[10]
  14. ^ 「鎌倉殿の13人」の初回を専門家はどう見たか ナレーション「長澤まさみ」の配役を予想する” (日本語). デイリー新潮. 2022年1月13日閲覧。
  15. ^ “「TEAM NACS」戸次重幸、芸名のルーツは大分にあった”. 西日本新聞. (2019年3月16日). https://www.nishinippon.co.jp/item/n/469858/ 2019年12月3日閲覧。 


「戸次氏」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戸次氏」の関連用語

戸次氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戸次氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戸次氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS