戦闘とその結末
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/25 06:45 UTC 版)
ランカスター派側の陣容は、オックスフォード伯は右翼、モンターギュ侯が中央、エクセター公が左翼をそれぞれ指揮した。各軍の配置は、左翼がバーネットに続く街道を塞ぐように配置し、そこから相対的に中央軍、右翼の順に配置した。ウォリック伯自身は予備の軍を率いていた。 対するヨーク派は、街道に中央軍を置く配置で、中央軍をエドワード4世が、右翼を彼の弟のグロスター公リチャード(後のリチャード3世)が、左翼をヘイスティングス卿(Lord Hastings)が指揮していた。 バーネットの戦い(座標: TQ228954)の場所 オックスフォード伯率いるランカスター派右翼は、初期配備で対面する軍がなかった事が幸いして、ヨーク派左翼に早い段階でダメージを与える事ができた。しかし濃い霧のため、ランカスター派左翼がそのチャンスをものにする事はできなかった。両陣の右翼が突出する形で戦線は展開し、両陣営の戦線は街道と平行になっていった。ランカスター派の兵士の一部は、その混乱でお互いを敵と間違えた(特にモンターギュ侯配下の兵士たちが、オックスフォード伯配下の兵士たちを仕着せの徽章が似ている国王エドワード4世配下の兵と誤認)。エドワード4世が自身の予備部隊を戦場に投じたことで勝敗は決し、モンターギュ侯は(恐らくオックスフォード伯の兵隊の1人によって)戦場で殺され、当初戦死者として戦場に放置されていたエクセター公は一命をとりとめた後、ロンドン塔に収監された。霧が晴れて敗北を悟ったウォリック伯は、馬をつないでいるロッサム・ウッドに向かおうとしたが、その途上でヨーク派歩兵の一団に捕捉されて斬られた。 この戦闘と同じ日、マーガレット王妃はウェイマス(Weymouth)に上陸し、ウェールズを巡って兵をかき集めた。彼女はヨーク派優勢の事態をひっくり返すために、ウォリック伯と協力する事が可能だった。しかし、結局この戦闘がヨーク派の勝利に終わったことでエドワードの勝利は確実になり、ヨーク派はランカスター派に対する最終決戦(テュークスベリーの戦い)のための準備することができるようになった。
※この「戦闘とその結末」の解説は、「バーネットの戦い」の解説の一部です。
「戦闘とその結末」を含む「バーネットの戦い」の記事については、「バーネットの戦い」の概要を参照ください。
- 戦闘とその結末のページへのリンク