戦場のキーウの日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/31 02:39 UTC 版)
2022年5月29日及びその前日の28日、ウクライナはロシアの侵攻下にあったが、キーウ市では規模は縮小されたもののキーウ建都1540年記念が祝われた。キーウ市中心部ではコンサート、ウォーキング・ツアー、歴史的展示会、キーウの文化や伝統をテーマにしたアートや書籍の展示会などが催され、子供たち向けのアート・コンテストやクイズ大会などのイベントはオンラインで行われた。また、侵攻中のキーウの戦いを市がどう持ちこたえたかをテーマに、攻撃によって破壊されたテレビ塔やユダヤ人のホロコースト犠牲者追悼碑を有するバビ・ヤール渓谷などのキーウ郊外をまわる無料日帰りツアーも開催された。対面式のイベントでは、空襲警報に注意を払い、警報を察知した場合は速やかにシェルターに避難するよう注意書きが添えられた。多数の人が集まる恒例の花火大会は、戒厳令のもと夜間や成人の外出が禁止若しくは規制されていることもあって、開催されなかった。また、キーウ市郊外の平時には市民の憩いの場で、キーウの日前後に市民が良く訪れる公園や森林の一部は、不発弾や地雷の危険があるため、危険地域を指定しその地域を訪れないよう事前に注意喚起がなされた。
※この「戦場のキーウの日」の解説は、「キーウの日」の解説の一部です。
「戦場のキーウの日」を含む「キーウの日」の記事については、「キーウの日」の概要を参照ください。
- 戦場のキーウの日のページへのリンク