戦前 - 終戦まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 00:54 UTC 版)
1931年(昭和6年)9月 赤尾好夫が歐文社(現旺文社)創業。 1932年(昭和7年)10月 『受験旬報』創刊。旧制高校、専門学校、大学予科受験生対象とする通信教育会員の機関誌。 1933年(昭和8年)『英文標準問題精講』(原仙作著)刊行。 1935年(昭和10年) 『入試突破の対策を語る』刊行、赤尾好夫編『英単語熟語の総合的研究』刊行(初のロングセラー)。 1936年(昭和11年) 高・専・大学予科『入学試験問題詳解』刊行。赤尾好夫編『英語基本単語集』刊行。 1941年(昭和16年)『受験旬報』を『螢雪時代』と改題し月刊とする(定価50銭)。 1942年(昭和17年)8月 「歐文社」を「旺文社」に社名変更。
※この「戦前 - 終戦まで」の解説は、「螢雪時代」の解説の一部です。
「戦前 - 終戦まで」を含む「螢雪時代」の記事については、「螢雪時代」の概要を参照ください。
- 戦前 - 終戦までのページへのリンク