成立までの背景-台湾文化協会・台湾民衆党との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/23 09:35 UTC 版)
「台湾地方自治聯盟」の記事における「成立までの背景-台湾文化協会・台湾民衆党との関係」の解説
蒋渭水により1921年(大正10年)10月17日に設立された台湾文化協会は、多くの足跡を残した。その一方で、あらゆる勢力を結集したことがあだとなり、また1921年の中国共産党の成立、1922年(大正11年)の日本共産党の成立に見られるような社会主義・共産主義の高揚や階級闘争の台頭という世界的な影響を受け、協会内の路線対立が激しくなった。そこで、右派の蒋渭水、蔡培火らは1927年7月に台湾最初の合法政党である台湾民衆党を結成した。しかし、台湾民衆党は、台湾文化協会ほどの勢いを得ることができなかった。
※この「成立までの背景-台湾文化協会・台湾民衆党との関係」の解説は、「台湾地方自治聯盟」の解説の一部です。
「成立までの背景-台湾文化協会・台湾民衆党との関係」を含む「台湾地方自治聯盟」の記事については、「台湾地方自治聯盟」の概要を参照ください。
- 成立までの背景-台湾文化協会・台湾民衆党との関係のページへのリンク