フィリップ証券とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィリップ証券の意味・解説 

フィリップ証券

(成瀬証券 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 05:26 UTC 版)

フィリップ証券株式会社
Phillip Securities Japan, Ltd.
フィリップ証券本店
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 フィリップ証券
本社所在地 日本
1030026
東京都中央区日本橋兜町4番2号
設立 1944年4月
業種 証券、商品先物取引業
法人番号 9010001052923
事業内容 有価証券等の売買、店頭デリバティブ取引等の金融商品取引業およびそれに付帯する事
代表者 永堀真(代表取締役)
資本金 9億5015万円
従業員数 100名
主要株主 Phillip Brokerage Pte. Ltd.(シンガポール)100%
外部リンク www.phillip.co.jp
特記事項:金融商品取引業:関東財務局長(金商)第127号
商品先物取引業者:経済産業省平成24・04・16商第7号,農林水産省指令24食産第725号
テンプレートを表示

フィリップ証券株式会社(フィリップしょうけん)は、東京都中央区に本社を置くフィリップキャピタルグループの証券会社である。 シンガポールを本拠地とした欧米含む15ヵ国に展開するフィリップキャピタルグループの日本法人である。

子会社にサイバークオート株式会社、兄弟会社にアジリティー・ホールディングス株式会社がある[1]

店舗

沿革

  • 1920年大正9年)9月 - 成瀬省一が、1917年(大正6年)に開設された上甲信弘商店東京支店を継ぎ、成瀬省一商店として独立。
  • 1944年昭和19年)4月 - 成瀬証券株式会社に改組。
  • 2007年平成19年)9月 - 金融商品取引法に基づく第1種金融商品取引業者として登録。
  • 2011年(平成23年)4月 - 成瀬証券とフィリップ ファイナンシャルス(PhillipFinancials)株式会社が合併、フィリップ証券株式会社となる。
  • 2015年(平成27年)10月 - 大阪市北区に大阪営業所を開設(2024年に閉所)。
  • 2024年令和6年)
    • 2月 - 福岡証券取引所に特定正会員として加入。
    • 6月 - 第一種金融商品取引業者の変更登録届出完了。「電子記録移転有価証券表示権利等(ST)」取扱開始。[2]

業務内容

  • 証券業務
    • 現物取引
    • 信用取引
    • オプション取引
    • 指数等先物取引
    • 外国市場証券先物取引
    • 公社債取引
    • 投資信託取引
    • 代理事務業務
  • 大証先物・オプション取引業務
  • 外国株式取引業務
    • シンガポール株式
    • 香港株式
    • タイ株式
    • マレーシア株式
    • インドネシア株式
    • 米国株式
  • 引受業務
    • TOKYO PRO Market J-Adviser(16の上場企業の内10社を担当。2016年7月現在)
    • Fukuoka PRO Market F-Adviser(7の上場企業の内全社を担当。2025年1月現在)
  • 外国為替証拠金取引業務(個人顧客向け)
  • 外国為替証拠金取引業務(金商業顧客向け/LP業)
    • 2020年9月時点 4社へ提供
  • CFD取引業務(証券CFDおよび商品CFD)
  • 商品先物取引業務(個人向けおよび、他の商品取引員からの取次)
  • ST(セキュリティトークン)取扱業務[3]

J-Adviser実績としてのTOKYO PRO Market上場会社一覧

  • 2011年7月15日上場 - メビオファーム(医薬品)
  • 2012年
  • 2013年
  • 2014年
  • 2015年
  • 2016年
    • 6月17日上場 - 歯愛メディカル(卸売業)のちにTOKYO PRO MarketからJASDAQ上場(2018年12月18日)、第1号案件となる。
    • 6月23日上場 - コンピュータマインド(情報・通信業)
    • 7月7日上場 - ピースリビング(建設業)
    • 11月10日上場 - LS-LINKS(サービス業)なお、2016年10月24日に上場申請を取り下げ。
  • 2017年
  • 2018年
    • 2月26日上場 - ニッソウ(建設業)
    • 4月24日上場 - 揚工舎(サービス業)
    • 5月2日上場 - ビズライト・テクノロジー(情報通信業)
    • 5月16日上場 - ひかりホールディングス(タイル・石材加工販売事業、建材卸売事業、電気通信工事業)
    • 12月19日上場 - パスロジ(セキュリティソフトウェア製品開発事業)
  • 2019年
    • 2月21日上場 - タカネットサービス(車両販売・賃貸事業、車両整備・陸送事業、運輸事業)
    • 3月5日上場 - マルク(障がい者・障がい児に対する就労支援・就労自立準備を行う、就労継続支援A型事業所及び放課後等デイサービス事業所の運営)
    • 9月26日上場 - 清鋼材(鋼材加工事業)
    • 11月25日上場 - QLSホールディングス(保育事業、介護事業及び人材派遣事業等)
  • 2020年
    • 5月20日上場 - カレント自動車(中古輸入車の買取・販売業)
    • 5月25日上場 - C Channeleコマース事業、メディア事業、海外事業)
    • 5月27日上場 - ファーストステージ(投資用不動産販売)
    • 10月2日上場 - バルコス(バッグ等の皮革商品の販売)
    • 10月21日上場 - アートフォースジャパン(地盤改良事業・建設事業)
  • 2021年
  • 2022年
    • 2月17日上場 - ウェルビングループ(自動車販売・整備業)
    • 2月25日上場 - グラントマト(農業関連資材や農業生産物の販売、食料品販売等を通じた農業生産及び流通のサポート)
    • 4月21日上場 - manaby(障害福祉サービス)
    • 6月22日上場 - アイガー(広告ブランディング業)
    • 9月14日上場 - フロンティアホールディングス(不動産仲介業、リフォーム及び戸建住宅事業)
    • 12月6日上場 - マナベインテリアハーツ(家具インテリア用品、ホームファッション用品販売)
    • 12月28日上場 - フロンティアハウス(不動産の企画・開発・建築・販売・賃貸管理)
  • 2023年
    • 1月26日上場 - 大友ロジスティクスサービス(陸運業)
    • 4月23日上場 - 働楽ホールディングス(情報・通信業)
    • 7月14日上場 - 光響(光・レーザーに関する製品・商品の販売)
    • 8月4日上場 - 日本総険(保険業)
    • 9月13日上場 - 大伸社(マーケティングコミュニケーションツールの企画制作及び印刷事業)
    • 10月20日上場 - アイビスホールディングス(障害福祉サービス業)
    • 11月22日上場 - ケーイーティ(産業廃棄物の収集運搬)
    • 12月13日上場 - オフィスバスターズ(オフィス家具・OA機器等の中古品の買取・販売、ビルインサーキュラー総合事業)
  • 2024年
    • 1月25日上場 - RAVIPA(ヘアケア商品・化粧品の企画・販売)
    • 1月30日上場 - アイエヌホールディングス(総合ロジスティクス事業)
    • 2月20日上場 - アプライズ(在日ベトナム人に特化した人材派遣サービス等)
    • 3月13日上場 - エネルギーパワー(電力小売、電気工事)
    • 4月11日上場 - エージェンテック(デジタルコンテンツ管理配信ソフトウエア等の開発)
    • 6月27日上場 - シュンビン(ブランディング及び商品開発デザイン業)
    • 7月26日上場 - ライフクリエイト(買取販売店の経営及び不用品回収事業 )
    • 8月8日上場 - NICS(情報通信業)
    • 8月26日上場 - アスミホールディングス(建設業)
    • 9月6日上場 - バレッグス(不動産業)
    • 9月27日上場 - ヒューマンアジャスト(鍼灸院、接骨院の運営)
    • 9月30日上場 - ニューロマジック(サービス業)
    • 10月18日上場 - デジタルキューブ(情報通信業)
    • 10月25日上場 - グローカルマーケティング(経営コンサルティング及び子育て支援)
    • 10月31日上場 - アクセリア(情報通信業)
    • 11月14日上場 - ハンワホームズ(小売・卸売業)
    • 11月20日上場 - インターグ(デジタルマーケティング事業)
    • 12月16日上場 - ハウジング・スタッフ(不動産業)
    • 12月19日上場 - ぽすとめいとホールディングス(保育事業・ビルメンテナンス業)
  • 2025年
    • 1月8日上場 - コスモス調剤(調剤薬局・ジェネリック医薬品の卸売)
    • 2月13日上場 - D&I(障害者雇用支援教育事業)

F-Adviser実績としてのFukuoka PRO Market上場会社一覧

  • 2024年
    • 12月16日上場:アイビスホールディングス
    • 12月16日上場:ライフクリエイト
    • 12月16日上場:NICS
    • 12月16日上場:ヒューマンアジャスト
    • 12月16日上場:ニューロマジック
    • 12月16日上場:テクロ
    • 12月16日上場:ハウジング・スタッフ

最寄駅

フィリップキャピタル

フィリップキャピタルグループは16の国と地域にグループ企業を展開する総合金融グループで、フィリップ証券の母体となっているグループ企業である。シンガポールに本部を置き、2021年現在日本にも3社展開している。

銀行発祥の地の碑

本店別館の所在地である日本橋兜町4番3号は、1873年明治6年)に第一銀行が開業した地となっており、ビルの外壁に「銀行発祥の地」の銘板が埋め込まれているほか、当地の歴史を紹介するパネルが設置されている。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「フィリップ証券」に関係したコラム

  • 株式売買を行う日本国内の証券会社の一覧

    個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィリップ証券」の関連用語

フィリップ証券のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィリップ証券のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィリップ証券 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS