応援モード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 10:15 UTC 版)
「THE IDOLM@STER LIVE FOR YOU!」の記事における「応援モード」の解説
応援モードは音楽ゲームの仕組みをとっており、画面の指示に従ってタイミングよくボタンを押していく事で「Perfect」「Good」「Normal」「OK」の4段階の評価と得点が取得できる。難易度によって応援の内容は異なっており、一番簡単な「イージー」では掛け声を中心とした応援であるのに対し、それ以外の難易度ではホイッスルや太鼓等の楽器も加わる。応援に成功する度に観客のボルテージが少しずつ上がっていくが、失敗すると下がる。また50回連続で成功する毎に女の子がファンにアピールを行い、ボルテージが急上昇して応援1回毎の獲得スコアが増えるようになっている。難易度イージーとミディアムでは観客のボルテージが0になってもゲームオーバーにはならないが、難易度ハードではゲームオーバーとなる。基本的にBPM値が小さいスローテンポの曲だと流れる指示の数も少なくなり、ミスをしにくい反面、指示の数が少ないためボルテージを上げにくく、BPM値が大きいハイテンポの曲は流れる指示の数が多くなり、ボルテージを上げやすい反面、ミスをすると連鎖的にボルテージが低下することがある。なお、特にBPM値が低い『9:02pm』『蒼い鳥』『隣に…』は本作では倍速で譜面が流れるようになっている。応援終了後に小鳥がライブの評価を行い、好成績を収めれば新たな衣装とアクセサリー、アーケード版およびXbox 360版からの登場となる16曲については使用した曲のリミックスバージョンAも使用可能になる。また、スコアやボルテージが切りの良い数字になると特別なメッセージを聞くことができる。
※この「応援モード」の解説は、「THE IDOLM@STER LIVE FOR YOU!」の解説の一部です。
「応援モード」を含む「THE IDOLM@STER LIVE FOR YOU!」の記事については、「THE IDOLM@STER LIVE FOR YOU!」の概要を参照ください。
- 応援モードのページへのリンク