忌部浄水場二号濾過池
名称: | 忌部浄水場二号濾過池 |
ふりがな: | いんべじょうすいじょうにごうろかち |
登録番号: | 32 - 0066 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 所 |
構造: | コンクリート造、面積683㎡、調整井上屋付 |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和4年 |
代表都道府県: | 島根県 |
所在地: | 島根県松江市東忌部町字木ノ下35 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『島根県の近代化遺産』(島根県教育委員会、2002) |
施工者: | |
解説文: | 一号濾過池の東側に隣接する。一号濾過池と同規模、同形式の緩速濾過池。濾過池の天端には花崗岩の笠石を敷く。調整井は半径1.8mで、上屋は鉄筋コンクリート造、正面に簡略化した柱頭飾と台座を付けた角柱と隅柱を配し、頂部にも密に柱型を表す独特の外観。 |
土木構造物: | 徳田発電所放水路 忌部浄水場一号濾過池 忌部浄水場三号濾過池 忌部浄水場二号濾過池 忌部浄水場五号濾過池 忌部浄水場六号濾過池 忌部浄水場四号濾過池 |
- 忌部浄水場二号濾過池のページへのリンク