御坊中継局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/16 22:16 UTC 版)
| 御坊中継局 | |
|---|---|
| 局名 | 御坊中継局 |
| 送信波 | 地上デジタルテレビジョン放送 地上アナログテレビジョン放送 FMラジオ放送 |
| 偏波面 | 水平偏波 |
| 送信塔 | 2塔 |
| 空中線形式
(凡例)
|
6L2段4面(NHK-AG・NHK-AE) 4L3段4面(MBS-A・ABC-A・KTV-A・ytv-A・WTV-A) 2L1段4面(NHK-FM) ※いずれもデジタル化以前のもの |
| 送信放送局 | NHK和歌山放送局(総合テレビ・FM) NHK大阪放送局(教育テレビ) MBS毎日放送 ABC朝日放送テレビ KTV関西テレビ放送 ytv読売テレビ放送 WTVテレビ和歌山 wbs和歌山放送(FM) |
| 空中線電力 | アナログ:100W、デジタル:10W |
| 受信元 | 大阪本局(在阪広域局) 和歌山局(NHK和歌山、テレビ和歌山) |
| 指向性 | 南方向 |
| 放送区域 | 和歌山県御坊市、日高郡日高町及び美浜町の各一部 |
| 受信世帯 | 約1万5千世帯 |
| 設置場所 | 和歌山県御坊市湯川町富安 |
御坊中継局(ごぼうちゅうけいきょく)は、和歌山県御坊市の白馬山にあるテレビジョン放送及びFMラジオ放送の大規模中継局である。
放送区域
地上デジタル放送におけるこの中継局の電波法に定める放送区域(1mV/m)は和歌山県御坊市、日高郡日高町及び美浜町の各一部、約1万5000世帯である。
本来は和歌山県紀中地域の中心都市である御坊市を放送エリアとする中継局であるが、送信所の標高が高く電波自体は紀伊水道沿岸部に広く届いている。徳島県の沿岸部に住む世帯が関西のテレビ放送を受信するための局としても利用されている。 アナログテレビ放送は高知県の東洋町、室戸市東部の海沿いに住む世帯でも受信されていた。
歴史
施設
中継局は和歌山県御坊市北部、御坊市と日高町、日高川町にまたがる白馬山の470m地点に位置する。施設はNHKは単独で、民放は全社共同で使用している。
地上デジタルテレビジョン放送送信設備
| リモコン キーID |
放送局名 | 物理 チャンネル |
空中線電力 | ERP | 放送対象 地域 |
放送区域 内世帯数 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | NHK 和歌山総合 |
21ch | 10W | 78W | 和歌山県 | 約1万5千世帯 |
| 2 | NHK 大阪教育 |
13ch | 全国 | |||
| 4 | MBS 毎日放送 |
47ch | 87W | 近畿広域圏 | ||
| 5 | WTV テレビ和歌山 |
24ch | 89W | 和歌山県 | ||
| 6 | ABC 朝日放送テレビ |
15ch | 91W | 近畿広域圏 | ||
| 8 | KTV 関西テレビ放送 |
17ch | ||||
| 10 | ytv 読売テレビ放送 |
14ch | ||||
| ※全局局名は御坊局 ※全局に指向性あり ※中継局であるためコールサインはない |
||||||
地上アナログテレビジョン放送送信設備
2011年7月24日をもって放送終了、廃局
| チャンネル | 放送局名 | 空中線電力 | ERP | 放送対象 地域 |
放送区域 内世帯数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 49 | NHK 和歌山総合 |
映像100W/ 音声7.5W |
映像720W/ 音声180W |
和歌山県 | 約-世帯 |
| 51 | NHK 大阪教育 |
全国 | |||
| 53 | MBS 毎日放送 |
映像710W/ 音声175W |
近畿広域圏 | ||
| 55 | WTV テレビ和歌山 |
和歌山県 | |||
| 57 | ABC 朝日放送 |
近畿広域圏 | |||
| 59 | KTV 関西テレビ放送 |
||||
| 61 | ytv 読売テレビ放送 |
||||
| ※全局局名は御坊局 ※全局に指向性あり ※中継局であるためコールサインはない |
|||||
FMラジオ放送送信設備
| 周波数(MHz) | 放送局名 | 空中線電力 | ERP | 放送対象 地域 |
放送区域 内世帯数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83.9 | NHK 和歌山FM |
100W[1] | 160W | 和歌山県 | - |
| 92.4[1] | WBS 和歌山放送 FM Gobo92.4[2] |
76W | |||
| ※局名は御坊局 ※指向性あり |
|||||
出典・脚注
- ^ a b c 株式会社和歌山放送のFM補完中継局に免許-近畿でワイドFM広がる-総務省 近畿総合通信局、2016年5月16日
- ^ a b 和歌山放送FM「wbs FM」2016年5月18日閲覧
関連項目
- 和歌山県内の送信所・中継局
- 和歌山テレビ送信所・中継局
- 海南テレビ中継局・和歌山FM送信所
- 紀ノ川テレビ中継局
- 橋本テレビ中継局
- 有田吉備テレビ中継局・吉備テレビ中継局
- 有田箕島テレビ中継局・有田テレビ中継局
- 和歌山放送ラジオ送信所
- 和歌山放送御坊中継局
- 隣県の放送送信所
外部リンク
- デジタル放送
- アナログ放送(終了に伴いリンク切れ)
- FMラジオ放送
固有名詞の分類
- 御坊中継局のページへのリンク