影響下にある作品・キャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/06 01:05 UTC 版)
「フラットウッズ・モンスター」の記事における「影響下にある作品・キャラクター」の解説
アニメやゲームなどの世界において、1970年代のUFOブームの洗礼を受けた世代のクリエイターたちは、「3mの宇宙人」をもとにしたキャラクターを作品に登場させた。 銀河任侠伝 - 3面冒頭に雑魚キャラとして登場。 ビーストマシーンズトランスフォーマーズ(ビーストウォーズリターンズ) - 植物型トランスフォーマー・ボタニカのロボットモードが酷似している。 新世紀エヴァンゲリオン - アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』に登場する使徒。 UFO -A day in the life- - 救出対象乗客として「フラットウッズ」という乗客がいる。姿形は「フラットウッズ・モンスター」そのものである。 宇宙戦隊キュウレンジャー - フラットウッズ・モンスターをもとにした戦闘員「ツヨインダベー」が登場している。 ケロロ軍曹 - 宇宙のテレビ番組「宇宙シクシク訪問録」のレポーター担当という設定の「3m」。外見はフラットウッズ・モンスターそのものになっている。 スペースハリアーII - 2面のボス「パラノイア」は、フラットウッズ・モンスターそのものである。 ムダヅモ無き改革 - 第93代内閣総理大臣鳩山ユキヲの姿はフラットウッズ・モンスターのパロディで描かれている。 ダンダダン - 2話に登場。
※この「影響下にある作品・キャラクター」の解説は、「フラットウッズ・モンスター」の解説の一部です。
「影響下にある作品・キャラクター」を含む「フラットウッズ・モンスター」の記事については、「フラットウッズ・モンスター」の概要を参照ください。
- 影響下にある作品・キャラクターのページへのリンク