彫刻の入った模造銃
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/04 07:41 UTC 版)
「“PEPPER”」の記事における「彫刻の入った模造銃」の解説
ダニエル・E・レスリーの作った一連の銃器。それぞれに繊細な彫刻(彫金)が施されている。鑑賞を目的とした既存銃器の模造銃であるが、レスリーによって独自の改良が施されている為、原型の欠点を補ってあまりある高性能を発揮する。キャシディ一味の襲撃によりレスリー家は皆殺しに遭い、そのすべてが強奪された(事になっている)。奪われた銃は全部で13丁あり、一味のメンバーにそれぞれ一丁ずつ配分された。 これらの銃は鍍金された上に彫刻されたおり、使用された金は、過去に「DEBIL」の一員であったレスリーが独占したエル・エラミスの財宝が使われている。 そもそも「キャシディ一味」自体が、レスリーから財宝を取り戻すために結成されたという性格を併せ持つ。銃を奪った目的は、銃の(彫刻の)中に隠された財宝への手がかりを掴むことにあったが、結局それは果たされず、戦利品として分配されてしまった。 「彫刻の入った模造銃」は実は全部で14丁である。その銃は、ウィリアム・E・レスリーが実家で発見し、事情を知らぬまま父ダニエルの墓に遺品として埋葬してしまった。この埋められたイーサン・アレンに財宝の在り処が隠されている。 なお、財宝がエル・エラミス跡地に隠された理由は不明ながら、財宝自体は後のドラゴンズ・ウェル住人によって発見され、埋めた地点には残っていない。 リード・ナックル・ダスター ペッパーが所持しているペッパーボックスピストル。作中で実際に発砲している。 コルト・ウォカー・モデル ゴールドが所持しているリボルバー。オリジナルはパーカッション方式だが、製作者レスリーの手によって独自の改良が加えられリムファイア方式となっている。 ダブル・デリンジャー ワイルド・ジョブが所持していた小型拳銃。 ウィンチェスター・M1873 レッドブルが所持していたライフル。作中で実際に発砲している。 コルト・ドラグーン マッド・ドクが所持していたリボルバー。 クローバーリーフ ビッグ・ラストンが所持していたリボルバー。 シャープス・ライフル ダスター・ブルーが所持していたライフル。 スペンサー・カービン ジム・パーソンが所持が所持していたライフル。 S&W model 2 ブラッディ・ミンもしくはトーマス・ハンターが所持していたと思われるリボルバー。 コルト・テキサス・パターソン ブラッディ・ミンもしくはトーマス・ハンターが所持していたと思われるリボルバー。 「ライフル」(詳細不明) マウンテン・デビーが所持していた。作中で実際に発砲している。 「リボルバー」(詳細不明) エミリー・キーンが所持している。 コルト・M1877 ビル・キャシディが所持していたリボルバー。所在不明だったが実際にはゴールド(=クラウン)が隠し持っている。 イーサン・アレン・モデル 財宝の在り処が記された14丁目の彫刻銃(ペッパーボックス)。ダニエル・E・レスリーの墓に遺品として埋葬されていた。
※この「彫刻の入った模造銃」の解説は、「“PEPPER”」の解説の一部です。
「彫刻の入った模造銃」を含む「“PEPPER”」の記事については、「“PEPPER”」の概要を参照ください。
- 彫刻の入った模造銃のページへのリンク