彌彦神社参集殿(旧拝観所)
| 名称: | 彌彦神社参集殿(旧拝観所) |
| ふりがな: | いやひこじんじゃさんしゅうでん(きゅうはいかんじょ) |
| 登録番号: | 15 - 0017 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積169㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正5 |
| 代表都道府県: | 新潟県 |
| 所在地: | 新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 舞殿での神楽を観覧するための施設。舞殿・楽舎と平行して建ち,東に玄関を付す。北側片廊下の細長い建物で,南面の蔀戸を上げて神楽を拝観する。入母屋造,桟瓦葺,舟肘木など楽舎にほぼ準じた仕様となっている。 |
- 彌彦神社参集殿のページへのリンク