建築用語_いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 建築用語_いの意味・解説 

建築用語 い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/23 08:17 UTC 版)

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行
  • 家白蟻(イエシロアリ)
  • 筏打ち(いかだうち)
  • 筏基礎(いかだきそ)
  • 筏地業(いかだじぎょう)
  • 筏印(いかだじるし)
  • イギリス積み(いぎりすづみ)
  • イギリス張り(いぎりすばり)
  • 藺草(いぐさ)
  • 異形鉄筋(いけいてっきん)
  • 異形棒鋼(いけいぼうこう)
  • 生け垣(いけがき)
  • ICOS工法(いこすこうほう)
  • 石壁(いしかべ)
  • 維持管理(いじかんり)
  • 石口(いしぐち)
  • 石組(いしぐみ)
  • 石積(いしずみ)
  • 石畳張(いしだたみばり)
  • 石付(いしづき)
  • 石積(いしづみ)
  • 石場建(いしばたて)
  • 石場建て(いしばたて)
  • 石張(いしばり)
  • 意匠図(いしょうず、architectural drawings)
  • 意匠設計(いしょうせっけい)
  • 石綿(いしわた)
  • いすか切り(いすかぎり)
  • いすか継(いすかつぎ)
  • 板校倉(いたあぜくら)
  • 板石(いたいし)
  • 板囲い(いたがこい)
  • 板壁(いたかべ)
  • 板硝子(いたがらす)
  • 板唐戸(いたからど)
  • 板錐(いたぎり)
  • 委託管理(いたくかんり)
  • 板倉(いたくら)
  • 板座金(いたざがね)
  • 板桟戸(いたさんど)
  • 板决り(いたじゃくり)
  • 板図(いたず)
  • 板畳(いただたみ)
  • 板天井(いたてんじょう)
  • 板戸(いたと)
  • 板床(いたどこ)
  • 板扉(いたとびら)
  • 板張天井(いたばりてんじょう)
  • 板張床(いたばりゆか)
  • 板葺(いたふき)
  • 板目(いため)
  • 板目取り(いためどり)
  • 板欄間(いたらんま)
  • イタリア磨(いたりあみがき)
  • いちころ仕上(いちころしあげ)
  • 一座建立(いちざこんりゅう)
  • 一時金(いちじきん)
  • 位置指定道路(いちしていどうろ)
  • 一重棚(いちじゅうだな)
  • 一重廻縁(いちじゅうまわりぶち)
  • 一重露地(いちじゅうろじ)
  • 一畳半の席(いちじょうはんのせき)
  • 一番玉(いちばんだま)
  • 一木造り出し階段(いちぼくつくりだしかいだん)
  • 一枚鉋(いちまいがんな)
  • 一枚蔀(いちまいじとみ)
  • 一枚ホゾ(いちまいほぞ)
  • 市松(いちまつ)
  • 一文字型手水鉢(いちもんじがたちょうずばち)
  • 一文字瓦(いちもんじがわら)
  • 一文字棚(いちもんじたな)
  • 一文字軒瓦(いちもんじのきがわら)
  • 一文字葺(いちもんじふき)
  • 一文字葺き(いちもんじぶき)
  • 1418バス(いちよんいちはちばす)
  • 一輪車(いちりんしゃ)
  • 1類合板(いちるいごうはん)
  • 一括下請負(いっかつしたうけおい)
  • 一級建築士(いっきゅうけんちくし)
  • 1級建築施工管理技士(いっきゅうけんちくせこうかんりぎし)
  • 一尺(いっしゃく)
  • 一発仕上(いっぱつしあげ)
  • 一般管理費(いっぱんかんりひ)
  • 一般競争入札(いっぱんきょうそうにゅうさつ)
  • 一般用錆止めペイント(いっぱんさびどめぺいんと)
  • 一般用錆止ペイント(いっぱんさびどめぺいんと)
  • 一般図(いっぱんず)
  • 一般定期借地権(いっぱんていきしゃくちけん)
  • 一般媒介契約(いっぱんばいかいけいやく)
  • 一本足場(いっぽんあしば)
  • 一本引(いっぽんびき)
  • 一本引き(いっぽんびき)
  • 移転(いてん)
  • 移転登記(いてんとうき)
  • 移動荷重(いどうかじゅう)
  • 移動式足場(いどうしきあしば)
  • 移動式クレーン(いどうしきくれーん)
  • 糸裏(いとうら)
  • 糸目地(いとめじ)
  • 糸面(いとめん)
  • 井戸屋形(いどやかた)
  • 田舎間(いなかま)
  • 稲子(いなご)
  • 稲妻筋(いなずまきん)
  • 稲妻釘(いなずまくぎ)
  • 稲田石(いなだいし)
  • 稲荷山土(いなりやまつち)
  • 稲藁(いなわら)
  • イニシャルコスト(いにしゃるこすと、initial cost)
  • 委任状(いにんじょう)
  • 犬釘(いぬくぎ)
  • 犬潜り(いぬくぐり)
  • 犬走り(いぬばしり)
  • 猪の目窓(いのめまど)
  • 違反建築(いはんけんちく)
  • 違反建築物(いはんけんちくぶつ)
  • 燻し瓦(いぶしがわら)
  • 居間(いま、living room)
  • 斎鎌(いみがま)
  • 斎鋤(いみすき)
  • 芋敷(いもじき)
  • 芋目地(いもめじ)
  • 違約金(いやくきん)
  • 入皮(いりかわ)
  • 入り口(いりぐち、entry)
  • 入隅(いりすみ)
  • 入幅木(いりはばき)
  • 入り母屋(いりもや)
  • 入母屋(いりもや)
  • 入母屋屋根(いりもややね)
  • 入炉(いりろ)
  • 入輪(いりわ)
  • 入籠(いれこ)
  • 入子(いれこ)
  • 入子縁(いれこぶち)
  • 入子面(いれこめん)
  • 色押え(いろおさえ)
  • 色押(いろおさえ)
  • 色漆喰(いろじっくい)
  • 色砂(いろすな)
  • 色斑(いろむら)
  • 印鑑証明(いんかんしょうめい)
  • 一五(いんご)
  • 印紙税(いんしぜい)
  • 陰樹(いんじゅ)
  • インシュレーションボード(いんしゅれーしょんぼーど、insulation board)
  • 引照点(いんしょうてん)
  • インターネットマンション(いんたーねっとまんしょん)
  • 引張(いんちょう)
  • 引張応力(いんちょうおうりょく)
  • 引張荷重(いんちょうかじゅう)
  • 引張材(いんちょうざい)
  • 引張強さ(いんちょうつよさ)
  • 引張歪み(いんちょうひずみ)
  • 引張力(いんちょうりょく)
  • インテリア(いんてりあ、interior)
  • インテリアコーディネーター(いんてりあこーでぃねーたー、interior coordinator)
  • インテリアレイアウト(いんてりあれいあうと、interior layout plan)
  • 印籠鉋(いんろうがんな)
  • 印籠决り(いんろうじゃくり)
  • 印籠継(いんろうつぎ)
  • 印籠矧ぎ(いんろうはぎ)
  • 印籠縁(いんろうぶち)
  • 印籠面鉋(いんろうめんがんな)


「建築用語 い」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

建築用語_いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



建築用語_いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの建築用語 い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS