廣川エレナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 廣川エレナの意味・解説 

廣川エレナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/26 08:43 UTC 版)

ひろかわ えれな
廣川 エレナ
プロフィール
愛称 えれなん[1]
生年月日 1996年10月19日
現年齢 29歳
出身地 日本福岡県
血液型 O型
公称サイズ(2025年[2]時点)
身長 / 体重 170 cm / kg
スリーサイズ 78 - 58 - 90 cm
靴のサイズ 24.5[1] cm
活動
デビュー 2014年
ジャンル モデルレースクイーン
モデル内容 一般、水着
備考
  • 2017年「LHG Ms.Legrsi」
  • 2018年「SARDイメージガール」「raffinee ledy」
  • 2022年/2023年「STANLEYレースクイーン」
  • 2024年/2025年「D'stationフレッシュエンジェルズ」
他の活動 女優
事務所 イー・スマイル
モデル: テンプレート - カテゴリ

廣川 エレナ(ひろかわ エレナ・1996年平成8年〉10月19日 - )は、日本モデルレースクイーン。愛称は「えれなん」。福岡県出身。イー・スマイル所属。

略歴

専門学校在学中に福岡のモデル事務所「エレガントプロモーション」でモデル活動を始め[雑誌 1][3]2016年11月には『ミス・ユニバース・ジャパン』福岡大会で準グランプリを受賞[3]。翌2017年、「LHG Ms.Legrsi」(ミス・レガルシィ)としてSUPER GTのレースクイーンデビューを果たす[雑誌 1]

2018年にイー・スマイルへと移り[雑誌 2]SARDイメージガールSUPER GT)やラフィーネレディスーパーフォーミュラ)を兼任する傍ら、K-1ラウンドガールも務めたが[4]、程なくしてRQ業から一旦身を引き、モデル・女優業へと転身[3]。テレビ番組やCM出演の他、2021年には映画『東京リベンジャーズ』(英勉監督)に端役出演する等していたが[3]2022年、「STANLEYレースクイーン」として4年ぶりにSUPER GTのRQに復帰[5]。同い年で同じ福岡県出身の相沢菜々子[注 1]からバトンを受け継ぐ形となった[6]。翌2023年仲美由紀と共にSTANLEYレースクイーンを務めた[7]

2024年2025年の2年連続で『D'stationフレッシュエンジェルズ』メンバーとして活動[8][9][10][11]。また西口プロレスのリングガールに当たる「西口向上委員会[12][13]や、ゴルフ雑誌『ゴルフトゥデイ』のイメージガールに当たる「GTバーディーズ」[1]にも参加している。

人物

  • 元々モータースポーツに興味がないままモデルの仕事を始めたが、RQデビュー年(2017年)にZENT sweetiesを務めていた藤木由貴[雑誌 3]を見て興味を持ったという[3]
  • 愛称は「えれなん[1]だが、2018年の雑誌『ギャルズ・パラダイス』(三栄)のインタビューでは「えっちゃん」「えったん」「エレ様」と呼ばれていたと述べている[雑誌 4]
  • 高校時代は調理師検定1級と被服製作検定2級の資格を取得[雑誌 4]。またスキューバダイビングが趣味で[雑誌 5]、PADIダイビングインストラクターの資格を取得している[1]
  • 絶対に乗り物酔いをしない性格である[1][雑誌 4]
  • STANLEYで2年間共働した仲美由紀とは「GTバーディーズ」でも共働している[14]

活動

レースクイーン

  • 2017年
    • SUPER GT「LHG Ms.Legrsi」(相方は桃瀬ゆう)[雑誌 1]
  • 2025年
    • SUPER GT・スーパー耐久「D'STATION フレッシュエンジェルズ」(相方は水瀬琴音花乃衣美優橘香恋、塚越愛実)[10]
    • F-beta、SFJ「ファーストガレージ アンバサダー」

ラウンドガール

イベント出演

出演年 出演ブース 共演メンバー 備考・出典
2019年 三菱自動車工業 大塚歩美中村比菜星野奏南真琴 [雑誌 6]
2022年 C-WEST 林紗久羅・阿比留あんな宮瀬七海 [雑誌 7]
2023年 エンパイヤ自動車 仲美由紀・南実千晴・宮本悠未・濱松虹心 [雑誌 8]
2024年 スタンレー電気 仲美由紀 [19][注 2]
2025年 豊田自動織機 直井寧音 [X 1][X 2]

その他

脚注

注釈

  1. ^ 1996年7月7日生。
  2. ^ このTAS2024をもってSTANLEYのRQを卒業し、日南まみ森脇梨々夏に引き継いだ[20]

出典

  1. ^ a b c d e f 廣川 エレナ(Erena Hirokawa)癒し系なストイックビューティー”. ゴルフサプリ. 株式会社三栄 (2024年9月4日). 2025年10月26日閲覧。
  2. ^ 廣川エレナ”. イー・スマイル. 2025年10月26日閲覧。
  3. ^ a b c d e autosport web【RQインタビュー】一度離れたことで再認識した“自分の好きなこと”。レースクイーンに復帰した廣川エレナの熱い想い』(インタビュアー:Tomohiro Yoshita)、株式会社三栄、2023年2月3日https://www.as-web.jp/race-queen/903618?all2025年10月26日閲覧 
  4. ^ a b 【日曜更新】K-1×KrushガールズSPECIAL K-1ガールズの廣川エレナが登場!”. K-1 OFFICIAL WEBSITE (2018年7月15日). 2025年10月26日閲覧。
  5. ^ a b 【RQ決定情報2022】TEAM KUNIMITSUを盛り上げる「STANLEYレースクイーン」2022年メンバー発表”. autosport web. 株式会社三栄 (2022年3月1日). 2025年10月26日閲覧。
  6. ^ 相沢菜々子 (2022年3月1日). “ご報告”. オフィシャルブログ「相沢菜日々」. サイバーエージェント. 2025年10月26日閲覧。
  7. ^ 【RQ決定情報2023】名門TEAM KUNIMITSUのレースクイーン「STANLEYレースクイーン」が発表”. autosport web. 株式会社三栄 (2023年3月1日). 2025年3月27日閲覧。
  8. ^ a b 【RQ決定情報2024】D'stationフレッシュエンジェルズが発表。今季はアイドル活動も復活”. autosport web. 株式会社三栄 (2024年3月5日). 2025年10月26日閲覧。
  9. ^ 2024 D'STATION フレッシュエンジェルズ発表』(プレスリリース)NEXUS GROUP、2024年3月5日https://nexus-group.jp/info/2024/0305/1938.html2025年10月26日閲覧 
  10. ^ a b 【RQ決定情報2025】スーパーGTとスーパー耐久に参戦のD'station Racingを盛り上げる『D'stationフレッシュエンジェルズ』が発表”. autosport web. 株式会社三栄 (2025年3月3日). 2025年3月27日閲覧。
  11. ^ 2025 D'STATION フレッシュエンジェルズ発表”. fresh-angels.com. 2025年3月27日閲覧。
  12. ^ a b リングガールユニット「西口向上委員会チャンネル」2024新メンバー決定!”. マシェバラ (2024年4月1日). 2025年10月26日閲覧。
  13. ^ リングガールユニット 西口向上委員会チャンネル」2025新メンバー決定!”. マシェバラ (2025年4月1日). 2025年10月26日閲覧。
  14. ^ 仲美由紀(Miyuki Naka)股下85㎝、半分脚です!!”. ゴルフサプリ. 株式会社三栄 (2024年7月1日). 2025年10月26日閲覧。
  15. ^ LEXUS TEAM SARDのレースクイーン「KOBELCO GIRLS」と「SARDイメージガール」が発表”. autosport web. 株式会社三栄 (2018年2月14日). 2025年3月27日閲覧。
  16. ^ 2024年スーパー耐久シリーズへの参戦について - Hitotsuyama Racing | NEWS”. Hitotsuyama Racing. 2025年3月27日閲覧。
  17. ^ 【TAKUMIモーターオイル】ENEOS スーパー耐久シリーズ2024にMercedes-AMG GT4を使用し参戦。”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2024年4月28日). 2025年3月27日閲覧。
  18. ^ 《廣川エレナ》スーパーFJ 鈴鹿・岡山シリーズ「ファーストガレージレースアンバサダー」決定!”. イー・スマイル (2024年6月4日). 2025年10月26日閲覧。
  19. ^ 東京オートサロン2024出展のお知らせ』(プレスリリース)スタンレー電気、2023年12月28日https://www.stanley-electric.com/jp/news/detail/202312280000.html2025年10月26日閲覧 
  20. ^ 【RQ決定情報2024】2024年STANLEYレースクイーンが発表。心機一転でタイトル奪還を狙う”. autosport web. 株式会社三栄 (2024年1月14日). 2025年10月26日閲覧。
  21. ^ 株式会社シリアルゲームズ TOKYO GAMESHOW2018 出展のお知らせ”. PR TIMES (2018年9月7日). 2025年10月26日閲覧。
  22. ^ 廣川エレナ (2023年2月27日). “CP+ 2023”. ERENAVI. サイバーエージェント. 2025年10月26日閲覧。

雑誌

  1. ^ a b c 「SUPER GT RACE QUEEN CATALOG 2017「ミスレガルシィ」」『「ギャルズ・パラダイス」2017レースクイーンデビュー編』、株式会社三栄、2017年8月6日、35頁、2025年10月26日閲覧。「廣川エレナ」 
  2. ^ a b 「RACE QUEEN CATALOG 2018 SUPER FORMULA「raffinee Lady」」『ギャルズ・パラダイス「2018レースクイーンデビュー編」』、株式会社三栄、2018年8月5日、59頁、2025年10月26日閲覧 
  3. ^ 「SUPER GT RACE QUEEN CATALOG 2017「ZENT sweeties」」『ギャルズ・パラダイス「2017レースクイーンデビュー編」』、株式会社三栄、2017年8月6日、37頁、2025年10月26日閲覧 
  4. ^ a b c 「2018 RACE QUEEN TOP52「廣川エレナ」」『ギャルズ・パラダイス「2018トップレースクイーン編」』、株式会社三栄、2018年11月4日、76頁、2025年10月26日閲覧 
  5. ^ a b 「2023 STANLEYレースクイーン:仲美由紀・廣川エレナ」『ギャルズ・パラダイス「2023レースクイーンデビュー編」』、株式会社三栄、2023年7月28日、28頁、2025年10月26日閲覧 
  6. ^ 「MITSUBISHI MOTORS(三菱自動車)人気者が大集合の豪華キャスティングで会場内の話題を独占!」『ギャルズ・パラダイス「2019東京オートサロン編」』、株式会社三栄、2019年4月7日、54頁、2025年10月26日閲覧 
  7. ^ 「C-WEST デザイン性と機能性を高次元で両立するエアロパーツを開発!」『ギャルズ・パラダイス「2022東京オートサロン編」』、株式会社三栄、2022年4月11日、14-15頁、2025年10月26日閲覧 
  8. ^ 「EMPIRE(エンパイヤ自動車)」『ギャルズ・パラダイス「2023東京オートサロン編」』、株式会社三栄、2023年4月12日、61頁、2025年10月26日閲覧 

X(旧Twitter)

  1. ^ 直井寧音 [@neo_ron97]「【告知】東京オートサロン2025では、「豊田自動織機」様のブースに立たせて頂きます!」2024年12月26日。X(旧Twitter)より2025年10月26日閲覧。
  2. ^ 廣川エレナ [@erenahirokawa]「【お知らせ】2025年1月10〜12日に幕張メッセにて開催される東京オートサロンでは「豊田自動織機」様ブースに出演させていただきます♡」2024年12月26日。X(旧Twitter)より2025年10月26日閲覧。
  3. ^ 廣川エレナ [@erenahirokawa]「東京モーターサイクルショー2025 1日目ありがとうございました♡」2025年3月28日。X(旧Twitter)より2025年10月26日閲覧。
  4. ^ 廣川エレナ [@erenahirokawa]「【CP+2024】今年もPanasonic様ブースにて、ショーモデル・ワークショップの被写体として参加させていただいておりました♡」2024年2月25日。X(旧Twitter)より2025年10月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  廣川エレナのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「廣川エレナ」の関連用語

廣川エレナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



廣川エレナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの廣川エレナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS