府元晶
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 13:45 UTC 版)
![]() |
府元 晶(ふもと あきら、1971年5月27日 - )は北海道苫小牧市出身のゲームライターである。「ゲイムマン」という名前(かつては「ザ・ウィナー」名義だった)で、覆面をつけて活動することが多い。慶應義塾高等学校、慶應義塾大学文学部卒。悪役商会所属。母は札幌テレビ放送元アナウンサーで悪役商会社長を務める竹谷英子。
ゲーム脳がマスコミで持ち上げられていた2002年から2003年にかけて、ガイドを務めていたAllAbout「ゲーム業界ニュース」で山本弘や斎藤環にインタビューをし、ゲーム脳がいかに怪しい話であるかをまとめた。
2005年より2012年まで、ITmediaで「レトロゲームが大好きだ」を連載していた。
iOS向けゲームアプリ『よこはま妖精アドベンチャー1986』(フィーチャーフォン向け『横浜妖精奇譚』の移植)、『ナゴヤランド』等を制作している。
雑誌
- ウォーロック(休刊)(タケヤアラタ名義)
- マイコンBASICマガジン(休刊)(竹矢新名義)
著書
- レトロゲームが大好きだ 昭和編
- レトロゲームが大好きだ 平成編(いずれもマイクロマガジン社)
- ITmediaの連載に加筆修正したもの。
- テレビゲームのちょっといいおはなし・3(CESA配布の小冊子)「ゲーム脳とは何か?」
出演したテレビ番組
- GameWave(テレビ東京)
- TVチャンピオン(テレビ東京)
- 溜池Now(GyaO)
- クリエイターズライブ!(BS-TBS)
- 『ぷっ』すま(テレビ朝日)
- エンタdeパンチ(エンタ!371)月曜レギュラー(番組終了)
- フジテレビからの~!(フジテレビ)
- おぎやはぎ小木のナツハチ党!〜80'sの愛し方〜(ファミリー劇場)
なお『よゐこのKIDSぱらだいす!』(キッズステーション)に出演している「ゲームマン」は府元ではなく、Over Drive・緒方。
イベント
- 東京ゲームショウレトロゲームアワード2007(審査員として)
関連項目
外部リンク
府元晶
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 18:44 UTC 版)
森が提唱するゲーム脳理論に関する不整合性に関しては、CESAが発行する小冊子『テレビゲームのちょっといいおはなし 3』に掲載された『「ゲーム脳」とは何か?〜「日本人として非常に恥ずかしい」』でフリーライターの府元晶が詳細に反証している。
※この「府元晶」の解説は、「ゲーム脳」の解説の一部です。
「府元晶」を含む「ゲーム脳」の記事については、「ゲーム脳」の概要を参照ください。
- 府元晶のページへのリンク