平尾家住宅石橋
| 名称: | 平尾家住宅石橋 |
| ふりがな: | |
| 登録番号: | 28 - 0324 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 基 |
| 構造: | 石造、橋長3.0m、幅員2.5m |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸後期/明治中期改修 |
| 代表都道府県: | 兵庫県 |
| 所在地: | 兵庫県豊岡市森尾字安藤958 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 長屋門から主屋へ通じる石橋で、森尾川に架かる。橋長3.0m幅員2.5mで、太鼓状に少し反り、両端を幅0.10m、高さ0.10m程度の縁石に加工する。橋台には両袖に立ち上がりを設ける。長屋門から轍が連続して続き、主屋への動線を導いている。 |
| 土木構造物: | 南惣家住宅主屋 大山崎山荘琅洞 平尾家住宅下の石橋 平尾家住宅石橋 |
| 建築物: | うろこの家 おきなわワールド旧上里家住宅主屋 おきなわワールド旧伊礼家住宅主屋 |
- 平尾家住宅石橋のページへのリンク