市島家住宅蔵
名称: | 市島家住宅蔵 |
ふりがな: | いちじまけじゅうたくくら |
登録番号: | 06 - 0041 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、亜鉛メッキ銅板葺、建築面積62㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治43 |
代表都道府県: | 山形県 |
所在地: | 山形県山形市七日町5-10-53 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 山形県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 店舗の後方にあり,棟札より明治43年の建築と判明する。切妻造・平入の2階建土蔵で,屋根は東西棟・鉄板葺とする。内部は1階を畳敷で数寄屋風の和室とし,2階は物置である。外壁は重厚な漆喰塗で,開口部上部の梁型や観音扉など丁寧なつくりになる。 |
建築物: | 巣山家住宅東土蔵 市塚政一家住宅長屋門 市塚章一家住宅長屋門 市島家住宅蔵 市川家住宅主屋 市川家住宅土蔵 市田家住宅主屋 |
- 市島家住宅蔵のページへのリンク