山王新田とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 山王新田の意味・解説 

山王新田

読み方:サンノウシンデン(sannoushinden)

所在 茨城県つくばみらい市


山王新田

読み方:サンノウシンデン(sannoushinden)

所在 新潟県新潟市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒300-2332  茨城県つくばみらい市山王新田
〒950-1256  新潟県新潟市南区山王新田

山王新田

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/16 02:11 UTC 版)

日本 > 茨城県 > つくばみらい市 > 山王新田
山王新田
—  大字  —
山王新田
山王新田の位置
座標: 北緯35度56分36.96秒 東経140度4分12.07秒 / 北緯35.9436000度 東経140.0700194度 / 35.9436000; 140.0700194
日本
都道府県 茨城県
市町村 つくばみらい市
人口 (2017年(平成29年)8月1日現在)[1]
 - 計 920人
等時帯 日本標準時 (UTC+9)
郵便番号 300-2332
市外局番 0297[2]
ナンバープレート つくば

山王新田(さんのうしんでん)は、茨城県つくばみらい市の地名。郵便番号は300-2332。  

地理

つくばみらい市の南部に位置し、地内を茨城県道19号取手つくば線が通る。取手市藤代から取手つくば線を通り、小貝川に架かる二三成橋を渡ると隣の下平柳を越え、当市の山王新田に入る為、取手方面からの入口となっている。地内にはつくばみらい市立伊奈第一保育所がある。

東は神住新田・伊丹、西は谷井田、南は取手市配松、北は下島、南から西にかけては下平柳と接している。

歴史

世帯数と人口

2017年(平成29年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
山王新田 404世帯 920人

交通

首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス関東鉄道常総線守谷駅、市内のみらい平駅常磐線取手駅を結ぶ路線バスと、つくばみらい市コミュニティバスみらい号」が地域内を走っている。

路線バス

地域内には「大橋」・「山王新田」の停留所がある。

系統 主要経由地 行先 運行会社
山王局前・岡・白山8丁目 取手駅西口 関鉄
谷井田中央・豊体・高波・みらい平駅 谷田部車庫
谷井田中央・豊体・筑波ゴルフ場・高岡
谷井田中央・豊体・小張・高波 みらい平駅
谷井田中央・伊奈庁舎 伊奈中央
谷井田中央・弥柳・けやき通り中央 守谷駅東口
コミュニティバス

地域内には「第一保育所前」、「七期住宅前」、「山王新田」、「山王新田農村公園入口」の4つの停留所がある。

系統 主要経由地 行先 運行会社
南(右) 伊奈庁舎守谷駅東口・小張・高波 循環みらい平駅 関鉄
南(左) きらくやまふれあいの丘・板橋小学校前・小張・高波

備考

  • 循環は循環路線
  • 南(右)は、つくばみらい市コミュニティバスの系統。南は南ルート、(右)は右回りを意味する。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

番地 小学校 中学校
全域 つくばみらい市立三島小学校 つくばみらい市立伊奈中学校

施設

  • つくばみらい市立伊奈第一保育所
  • 山王新田農林公園
  • 日枝神社

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b 市の人口 - 町丁字別人口”. つくばみらい市 (2017年8月4日). 2017年8月22日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。

関連項目


山王新田(さんのうしんでん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/27 14:24 UTC 版)

七穂村」の記事における「山王新田(さんのうしんでん)」の解説

1889年明治22年)まであった山王新田の区域現在の新潟市南区山王新田。

※この「山王新田(さんのうしんでん)」の解説は、「七穂村」の解説の一部です。
「山王新田(さんのうしんでん)」を含む「七穂村」の記事については、「七穂村」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山王新田」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山王新田」の関連用語

山王新田のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山王新田のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山王新田 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの七穂村 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS