山形聖ペテロ教会礼拝堂
名称: | 山形聖ペテロ教会礼拝堂 |
ふりがな: | やまがたせいぺてろきょうかいれいはいどう |
登録番号: | 06 - 0047 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、鉄板葺、建築面積187㎡、塔屋付 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治43頃 |
代表都道府県: | 山形県 |
所在地: | 山形県山形市木の実町9-22 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 山形県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 山形市街の中心部に位置する木造の教会堂。屋根勾配が急な切妻造で,北妻西側に塔屋を設けている。外壁は下見板張で,窓のほとんどを尖塔アーチ型とするのが特徴。小規模ではあるが,外壁立面,内部のトラス架構など意匠を凝らした建築である。 |
- 山形聖ペテロ教会礼拝堂のページへのリンク