少年時代〜ヴァイのヴォーカリストとして(1972-1994)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 06:03 UTC 版)
「デヴィン・タウンゼンド」の記事における「少年時代〜ヴァイのヴォーカリストとして(1972-1994)」の解説
1972年5月5日、カナダのブリティッシュ・コロンビア州ニュー・ウェストミンターで生まれる。5歳の時にバンジョーを弾き始め、12歳でギターを始める。高校入学後Grey Skies、Caustic Thoughtなどのバンド活動を経て友人とメタルバンドNoisescapesを結成、デモテープを制作。デモテープは彼の手により幾つかのレコードレーベルに送られ、間もなくその中のひとつRelativity Recordsがデヴィン・タウンゼンドの才能に目をつけることとなる。Relativity RecordsのA&Rは当時すでに世界的に成功を収め著名なギタリストとして知られていたスティーヴ・ヴァイが彼のバンドのヴォーカリストを探しているのを知っており、デヴィンこそ新しいヴォーカリストにふさわしいと考え、Noisescapesのデモテープをスティーヴ・ヴァイに送った。ヴァイはデモテープを聞いてすぐにデヴィンの声を気に入り、彼にスティーヴ・ヴァイのバンドへの参加を申し込む。デヴィンは申し入れを受け、ヴァイのニュー・アルバム『Sex and Religion』(1993年発表)にヴォーカリストとして参加することになった。レコーディングが終了し、アルバムが発表されるとデヴィンはヴァイのワールド・ツアーにも参加。このヴァイにおけるデヴィンの卓越したヴォーカルとエキセントリックなパフォーマンスは多くのロック・ファンに驚喜をもって迎え入れられ、彼は優れたヴォーカリストとして広くロック・シーンに知れ渡ることとなる。 ヴァイのワールド・ツアー参加の後、デヴィンはイギリスのハードロックバンドThe Wildheartsのサポートギタリストとして1994年のツアーに同行したり、カナダのエレクトロニック・ボディ・ミュージックユニットFront Line Assemblyのレコーディングにギタリストとして参加。またこの頃Metallicaのベーシストジェイソン・ニューステッド、Exodusのドラマートム・ハンティングと共にIR8という名義でデモを制作。このデモは2002年にジェイソンによってリリース(IR8とSexoturica2つのプロジェクトのコンピレーションアルバム)されるまで公の場に出てくることはなかった。
※この「少年時代〜ヴァイのヴォーカリストとして(1972-1994)」の解説は、「デヴィン・タウンゼンド」の解説の一部です。
「少年時代〜ヴァイのヴォーカリストとして(1972-1994)」を含む「デヴィン・タウンゼンド」の記事については、「デヴィン・タウンゼンド」の概要を参照ください。
- 少年時代〜ヴァイのヴォーカリストとしてのページへのリンク