小石川分館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 07:31 UTC 版)
「東京大学総合研究博物館」の記事における「小石川分館」の解説
小石川分館の建物の形は、元々東京大学の前身の一つである東京医学校の本館である。1965年(昭和40年)に解体され、1969年(昭和44年)、現在の理学系研究科附属植物園内に移築復元された。明治初期の木造擬洋風建築特有の様相を残すとともに、東京大学の創立以前からの長い歩みを示す建物でもある。1970年(昭和45年)に重要文化財に指定された。 「東京大学の建造物#小石川植物園の建造物」も参照
※この「小石川分館」の解説は、「東京大学総合研究博物館」の解説の一部です。
「小石川分館」を含む「東京大学総合研究博物館」の記事については、「東京大学総合研究博物館」の概要を参照ください。
- 小石川分館のページへのリンク