小山乃里子とは? わかりやすく解説

小山乃里子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 08:28 UTC 版)

こやま のりこ
小山乃里子
プロフィール
愛称 ノコさん、小山上等兵殿
出身地 日本 北海道小樽市
生年月日 (1941-08-16) 1941年8月16日
没年月日 (2024-01-20) 2024年1月20日(82歳没)
最終学歴 関西学院大学文学部
所属事務所 フリー
職歴 神戸市会議員
ラジオ関西アナウンサー
活動期間 1965年 - 2023年[1]
ジャンル ラジオパーソナリティ
出演番組・活動
出演経歴 歌はおまかせ小山乃里子です
小山乃里子のうた声ラジオ
ごめんやす馬場章夫です
ラジ関金曜 小山乃里子です
ビバ!タカラジェンヌ
小山乃里子
こやま のりこ
生年月日 (1941-08-16) 1941年8月16日
出生地 北海道小樽市
没年月日 (2024-01-20) 2024年1月20日(82歳没)
死没地 兵庫県神戸市東灘区
出身校 関西学院大学文学部
所属政党 無所属

当選回数 1回
在任期間 1995年 - 1999年
テンプレートを表示

小山 乃里子(こやま のりこ、1941年昭和16年〉8月16日[2][3] - 2024年令和6年〉1月20日[1])は、日本のフリーアナウンサー政治家。元神戸市会議員

兵庫県神戸市東灘区六甲アイランド在住。ニックネームは「ノコさん」「小山上等兵殿」。

来歴

北海道小樽市生まれ[4]、小学校4年生の時に大阪府枚方市に転居[4]関西学院大学文学部を卒業後の1965年ラジオ関西アナウンサーとして入社[4][5]1971年にフリーとなり、晩年まで関西のテレビ・ラジオ各局で活動していた。ラジオ関西の情報番組『ビバ!タカラジェンヌ』は1980年の放送開始から長年担当していた。

1995年1月17日、居住する六甲アイランドのマンションで阪神・淡路大震災に遭遇[4]

1995年6月から1999年6月まで、神戸市会議員を1期つとめた[4][6]。無所属で、どちらかといえば革新市民派系の立場をとっていた。その後、新社会党を支持する姿勢が見られ、選挙の際には候補者の応援活動に熱心。また、護憲集会が行われると司会役を担当していた。

2023年3月、43年間にわたって担当していた『ビバ!タカラジェンヌ』のパーソナリティを勇退。同時にフリーアナウンサーも引退した。

2024年1月20日、老衰のため、神戸市東灘区の介護施設で死去した[1][7]。82歳没。

人物

出演番組

テレビ

ラジオ

著書

脚注

注釈

  1. ^ 他の発起人として1986年当時宝塚歌劇団のトップスター・専科、女性漫才タレントのハイヒールがいた。

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小山乃里子」の関連用語

小山乃里子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小山乃里子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小山乃里子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS